
コメント

はじめてのママリ🔰
うまく行かないのは妊活ですか?🤔

ママリ
34歳から二人目妊活スタートしました😂👍
なかなかできず、最後は体外受精で35歳で妊娠して、昨日無事出産しました😊
私はゆるーくしてる時は基礎体温や排卵検査薬もしてましたが、やっぱり欲しい!となったら、すぐ不妊専門に行きました😂❤️
はじめてのママリ🔰
うまく行かないのは妊活ですか?🤔
ママリ
34歳から二人目妊活スタートしました😂👍
なかなかできず、最後は体外受精で35歳で妊娠して、昨日無事出産しました😊
私はゆるーくしてる時は基礎体温や排卵検査薬もしてましたが、やっぱり欲しい!となったら、すぐ不妊専門に行きました😂❤️
「5歳」に関する質問
夜のオムツ取れるタイミングとコツを知りたいです。 4才ですが、まだ夜間はオムツを履いてます。 3才半くらいから日中のオムツは外れていますが どのタイミングで夜もパンツへ移行しましたか? また夜間お漏らしを防ぐコ…
ドラえもんって今でも、しずかちゃんのお風呂シーンとかジャイアンの暴力描写がありますか? 5歳の子とそろそろドラえもん見てみるかなーと思いつつ、自分の幼少期を思い出すと、ドラえもんって子供が見るにしてはちょっ…
東京都、千葉県、神奈川県あたりで未就学児(5歳)の女の子が楽しめる、喜ぶ場所やテーマパークなど知りませんか?かわいいもの、いかにも女の子っぽいところが大好きな子です。ちなみに私も子供もYouTubeやTikTokは見て…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
妊活です😭
はじめてのママリ🔰
私も二人目は一年かかりました💦排卵検査薬使ってからは早かったです😊
はじめてのママリ🔰
第一子がかなりの早産でかなり大変で、主人が乗り気でなく スタート地点にも立てていなくて💦私もあんなに辛い思いするのであれば 一人っ子でもいいかなと思ったりもしたんですが、子宮頚がんの経過観察中になったので 先生から 「生みたかった」とゆう心残りだけはないように❗️と言われた時に
もう1人頑張ってみたいかも と思ったんですよね。
はじめてのママリ🔰
2人目不妊、よく聞きますもんぬ💦排卵検査薬とゆうのがあるんですね✨✨ありがとうございます❣️市販でもあるのかなぁ⁉️
はじめてのママリ🔰
それではご主人との話し合いからですね💦あとは義実家や両親とも‥失礼でしたらすみません。一人目が早産だとやっぱり二人目もリスクはあると思います😣例えば妊娠初期から後期まで管理入院となった場合、二人目も同じくらい早産だった場合家庭と上の子の面倒はどうにかなりそうですか?
男性は女性より現実的なのでこうなったら義実家で生活するとか、お母様が手伝いに来れるとか現実的なので解決策を提示できると二人目への考えも前向きになれると思いますよ😊