妊娠中でつわりがあり、育児や家事を一人でこなしている中、子どもたちが父親を求めることについて悩んでいます。精神的につらく、切り替え方を知りたいと相談しています。
ずっと「パパ」という娘達…。
平日はワンオペで、3人目妊娠中でつわりで飲まず食わずで寝たきりの時も育児だけは1人でやっていました。
上2人切迫で長期入院したため、今回もなるかもしれないと言われ予防のために薬を飲みながら酷い副作用にも耐えて、お腹が張っても休めるわけもなく全部1人でやっています。
なのに4歳の娘は朝から晩まで「パパ」
朝起きたらまずは「今日パパおる?」から始まって寝る前には「明日パパおる?」です。
夫は昨日ワクチンを打ったので今日は会社を休んでいて、朝からパパがいるからか、小1の娘も「今日スイミングパパと行きたい」と言っていました。
ワクチンの副作用でしんどいのはわかるけど、昨日も1人早く寝て今日も朝起きてこなかったです。
私はお腹は張るし吐き気もあるしで0時すぎても寝られず、朝も頭痛がある中学校の用意をしていたのに「パパ」と言われて死にたくなりました。
私なんかいない方がいいんじゃないかと思って涙が出てきたので、夫を起こして学校の用意を変わってもらいましたが、下の子が起きてきて「パパ」と言うことを想像したら耐えられません。
そりゃあ普段叱るのも私で、平日会えないからパパがいて嬉しいだろうし、パパ好きなのはいいことだし、働いているから育児ができないのも理解していますが、しんどい中1人でやっているのに毎日毎日「パパパパパパパパ」言われると頭がおかしくなりそうです。
今日は夢でまで同じ事がおきて、精神的にやられています。
本当に消えたほうがいいんじゃないか、私なんか死んだ方がいいんじゃないか、入院になった方が娘達もパパと過ごせて喜ぶんじゃないだろうかと思うほどやられています。
とりあえずまだ寝ている下の子が起きて、第一声が「パパ」だったら爆発しそうです…。
朝から感情のまま書いて文章もぐちゃぐちゃだと思いますが、同じような方いますか?
どう切り替えたらいいですか?
- ママリ(1歳7ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント
秋桜
我が家も似たような感じです。
お子さんもママがしんどそうにしてるからパパと言ってるんじゃないかな?と思いました。
うちの子たちはそうでしたよー。
まー、子供たちがパパパパ言っても主人は何もしてくれませんでしたが😑
お互い頑張りましょう✨
はじめてのママリ🔰
同じではなく逆なのですが回答させて下さい。
うちの息子はママ(私)大好きです
ちなみにうちのパパ(夫)は俗にいうイクメン、仕事の都合でかなりの時間家で子どもと過ごせる、子ども大好き、何でもやってくれる、遊びも真剣に、子どもに寄り添う
それに加えて子どもが産まれてからほとんど怒ったことやイライラしたところを見たことがありません
そしてママの方はというと
子ども大好きでいつもひっついていく、けど遊ぶのは面倒だから片手間にする、めちゃくちゃ気分で怒る時もあるし回数で言うとパパの10倍以上いや、もっと怒る
それでも息子はママが1番好きなんです
不思議です
どう考えても異性だからだろうなと思います
だって優しいのはパパだし遊んでくれるのもパパなんです
怒らないのもパパだし
実際ママ怖い?って聞くと
「うん怒ったら鬼みたい」と言われ
パパ怖い?と聞くと
「怖くない、怒らないモン」と言います
悲しいしどうしても変えられないけど
異性だから決して私が頑張ってないからじゃない
夫は男というだけで好かれていると心の中で毒を吐くのはどうでしょうか?
確かに私もこれが娘で逆の状況だとゾッとするし
絶対パパパパと言われてるのイライラするだろうなと想像してます
うちのパパはそれでも
はいはい、そりゃママには勝てないわ
パパが女なら買ってるはず!とか笑いながら言ってますが😂
異性っていうのが強いのかなと本当に思います😬
ママリ
ママがしんどそうだからとかではなく、赤ちゃんの頃からパパが好きなんです…。
パパ嫌いよりは好きなほうがいいけど、辛いですよね。
お互い頑張りましょう。