※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マミー
お仕事

子育て中の看護師が、子供の体調不良で休みを取ったら日勤に振り替えを求められて困っています。有給を取りたいが言い出せず、勤務が辛い状況で転職も考えているとのことです。

看護師4年目でシングルマザーをしています。

子供が体調不良で、日勤を休みにさせてもらいました。
その分休みを日勤にしてくれと言われてます。
本音は有給がまだ余ってそうなので使って欲しいのですが、そんなことは言えず、
看護配置のため、休ませてくれそうにもありません。

社会人として、とか別に
こういうのは普通のことでしょうか?

本当にみなさん、すごいです。夜中の子供の嘔吐対応したあと、寝不足なのにそのまま勤務も辛いと思います。それが子育て、世の中でいう普通のことと言われてしまうと、やはり自分のライフにあった勤務方法、転職考えてます。

コメント

deleted user

うちは有休になってましたよ😅
人手不足なんでしょうか😥

  • マミー

    マミー


    回答ありがとうございます!
    毎回人手不足で、定時に上がれることはほぼないです😭

    • 12月16日
ママリ

看護師してます。
私のところは有休あてさせてくれますよ😅

  • マミー

    マミー


    回答ありがとうございます!
    有休は、自ら有休にしてくださいって、言えますか?😭

    • 12月16日
  • ママリ

    ママリ

    言ってますね😅
    けど、たいてい師長さんから有休でいい?って言ってくれます。

    • 12月16日
  • マミー

    マミー

    返信遅くなりました💦
    上の人からの、対応はありがたいですね。。

    • 1月21日
舞

看護師です。
うちは有休使うか休みを出勤に変えるか選ばせてくれます。
私はだいたい休みを出勤に変えています。
その分有休残るので、旅行などで希望連休に当ててます。

私は休みを出勤に変えてくれる制度(その時々で有休とするか選ばせてくれるのもおおきいですが)、満足しています。

  • マミー

    マミー


    回答ありがとうございます!
    確かに、その制度のおかげで、有休を有意義に使えますね😭

    • 12月16日
りな

病棟で働いていた時は7対1を落とせない月は休み分出勤してました

  • マミー

    マミー


    わたしも、その7対1のおかげで、人が足りないらしく、休みにできないらしいんです。。😭

    • 12月16日
  • マミー

    マミー


    回答ありがとうございます!

    • 12月16日
  • りな

    りな

    当時はまだ子供もいなかったので文句言いながらもそれでやってましたが子供がいるとそうも行かないですよね💦

    • 12月16日
  • マミー

    マミー

    遅くなりましたが💦
    小さいうちは園で流行りの病とかの感染病とかで、何回も呼び出しくらいました。。

    • 1月21日
りな

看護師してます。
有給ある間は休めてましたが、コロナで人手不足になってからは、休み返上でした…💦(救急病院)

今は子ども達と過ごす時間を優先したくて
施設へ転職(週4パート、社保加入)と在宅ワークのWワークに
変えました!

  • マミー

    マミー


    回答ありがとうございます!

    やはり、休み返上になってしまいますよね。。病棟勤務だと手当が大きいなと思います。

    転職した方が、子供との時間も確保しやすいですよね😭

    • 12月16日
ゆん

特養で働いており同じくシングルです。同じ理由なのと、子どもの急な体調不良の休みや早退もできず、理解がないため、私も退職予定で転職します。😥

  • マミー

    マミー

    だいぶ遅くなりました。。
    回答ありがとうございます!!
    また新しい環境と考えると、道のりが長いですよね。。

    • 1月21日