
コメント

かちん
次女が療育に2つ通っていて
民間の療育の方はコペルプラスに通っています。
コペルはどちらかというとお勉強系ですね。
時間内に少しだけ身体動かす時間があります、わ
月の最終の2日間集団療育がある感じです。
かちん
次女が療育に2つ通っていて
民間の療育の方はコペルプラスに通っています。
コペルはどちらかというとお勉強系ですね。
時間内に少しだけ身体動かす時間があります、わ
月の最終の2日間集団療育がある感じです。
「子育て・グッズ」に関する質問
今まで扶養内パートでしたが、物価高を機にフルタイムで働きに出ようと思ってました! 下の子も今慣らし保育中です。 ただ、子供達に寂しい思いをさせてまで…ってどうしても考えてしまいます🥲 夫は普段家に帰ってこれない…
混合のやり方について🍼 生後16日、混合で育てています🍼 日中は母乳、夜間はミルクにしています。 日中の母乳は欲しがるだけあげて、夜間は3時間おきにミルクをあげていますが、(100ml)混合ってこんなかんじで大丈夫です…
上の子の初めての授業参観の日は、 旦那の仕事を入れないように 頼んでおいたのに、、 普通に仕事入れてきた、、、(白目 授業参観に、懇談会やら色々ある… 3ヶ月にもならない娘👶を連れて 大丈夫かヒヤヒヤ、、、💦💦 基本…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
いちごっこ
ありがとうございます。
コペルプラス、近くにあるようなので資料請求をしているところです。
ちなみにコペルプラス以外にもどこか見学などされましたか?
いちごっこ
もし、決め手などありましたら教えてほしいです。
かちん
自分はコペルプラスだけ資料請求と見学しました。
決め手は単純に家から近いってだけです😅
たまたま療育を探そうと考えてた時に近所にコペルが出来るとチラシが入っていたので
近所で通いやすいからここにしよう!って感じでした
いちごっこ
ありがとうございます❗
通いやすさ、大事ですよね。