コメント
かちん
次女が療育に2つ通っていて
民間の療育の方はコペルプラスに通っています。
コペルはどちらかというとお勉強系ですね。
時間内に少しだけ身体動かす時間があります、わ
月の最終の2日間集団療育がある感じです。
かちん
次女が療育に2つ通っていて
民間の療育の方はコペルプラスに通っています。
コペルはどちらかというとお勉強系ですね。
時間内に少しだけ身体動かす時間があります、わ
月の最終の2日間集団療育がある感じです。
「子育て・グッズ」に関する質問
保育園選びにとっっっっても悩んでいます。 みなさんならどちらを選びますか? ①上の子が今通っている市立のこども園 公立なので遠足なども近所の大型公園だったり お金がかからない。家の裏にあるので送迎が楽。 のびの…
やはりライフステージが変わると友達も変わるのでしょうか... みなさんはそんな経験ありますか? 思い出してモヤっとしたりイラッとしたり感情が乱れます。 大学時代の友達がいて、それぞれ結婚して子供がいます。 …
完全にわたしが悪いんですが…少しモヤモヤします… 金曜日に保育園の連絡ノートに子どもがシールを貼りました。剥がすのも面倒だったのでそのまま園に提出しました。 その日、園の先生からわたしにシールはやめてください…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
いちごっこ
ありがとうございます。
コペルプラス、近くにあるようなので資料請求をしているところです。
ちなみにコペルプラス以外にもどこか見学などされましたか?
いちごっこ
もし、決め手などありましたら教えてほしいです。
かちん
自分はコペルプラスだけ資料請求と見学しました。
決め手は単純に家から近いってだけです😅
たまたま療育を探そうと考えてた時に近所にコペルが出来るとチラシが入っていたので
近所で通いやすいからここにしよう!って感じでした
いちごっこ
ありがとうございます❗
通いやすさ、大事ですよね。