![nn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘のダンス練習に通わせるのが大変で、下の子のことも考えて悩んでいます。どう思いますか?
習い事めんどくさくないですか??
年中の娘がダンスを習いたいと言ってます。もちろん習わせてあげたいですが、幼稚園から一旦帰り夕方に送り迎えするの…正直めんどくさいと感じてしまいます
下の子も小さいですし、できれば20時には寝かせたいと思ってます…
行こうと思ってるダンススクールは18時までです。
そこからご飯を食べて、お風呂、、、20時過ぎてしまそうです
娘の行きたい気持ちを優先させるのか
下の子がもう少し大きくなってから習わせるか迷ってます
どう思いますか?
- nn(3歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![RRmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RRmama
一時的な感情で言ってる場合もあるので保留にして半年、1年経っても言ってるなら習わせてあげるかなー?と☺️
![みんてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんてぃ
うちは、土曜日は下の子を夫に任せて、私と長女で習い事行ってデートしてますよ!😄
-
nn
月曜日なんです😅😅
- 12月15日
![🌈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌈
週にどのくらいあるのかにもよりますよね💦
週1とかならありかなぁと思います🤔
-
nn
週1です!!
単に私が面倒くさいと思ってるだけかもしれないですね🥲- 12月15日
![𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆
面倒くさかったです🤣
でもそれを言っちゃいけない雰囲気ですよね🤣
正直暇つぶし感が強い我が家には習い事への価値観が違いすぎました💦
17時半〜18時半スイミング
車で夕飯
19時過ぎ帰宅
19時半過ぎ風呂を出る
20時就寝
をこなしましたが、私がもう無理でした。
(本人がやる気ならスイミングバスで復帰予定)
-
nn
面倒くさいですよね。長女だけならいいんですが、次女の寝かしつけなどしないといけないしリズムが変わるのも大変だし…となかなか前に進めません🥺- 12月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
最近ダンスはじめました!
自転車で片道15分、めんどくさいですがいい経験になるかなって思ってるので頑張ります🥹
-
nn
下のお子さん小さいのに尊敬します🥹🥹🥹
- 12月15日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
行ってしまえばそのリズムができますし、慣れます🤗
![はじめてのママリん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリん
お姉ちゃん、ダンスや音楽好きなら通わせたらどんどん上達するかもしれないし、ひとまず数ヶ月だけでも試すのもいいかと思いますよ😊好きこそ物の上手なれ🎶てことで🎶
我が家も下の娘赤ちゃんの時に上の子が17時半に終わる習い事をしていましたが、習い事の日は夕食適当&習い事見学しながら下の子におにぎりとか簡易パンあげて帰り道の車の中で寝てしまっていいようにしたりしていました😊案外なんとかなりますよ!
![ももか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももか
1月から通わせる予定です😊
元々私が習っていて、今は私はお休み
娘をずっと通わせたいと思っていて、最近先生に相談して来年からとなりました。
確かに正直めんどくさいです
ですが、早くに始めるに越したことはないだろうし と
毎日ワンオペなので、ご飯や寝る時間等普段ですら大変なのに、習い事すればめちゃくちゃ大変だと思います。
ですが週一ですし
ダンスの日は適当!とかにしてまぁなんとかなるかなー
なんとかするしかないな、と
親はめんどくさいかもしれませんが、子供がやりたいと言っている事でやらせてあげられる物ならやらせてあげるべきなのかな〜と思ってます。
nn
ありがとうございます😊
ダンスは好きだしリズム感も良くて振り付けを覚えるのも早くて早く習わせてあげたいとは頭の中で思ってるのですが…
娘は何一つ習い事してなくて、周りはほとんどの子がしてて焦ってるのもあります😥
RRmama
そうなんですねー
下の子が2歳くらいになれば色々と楽になりそうな気が…☺️
nn
そうなんです。
習わせてあげたいけど、総合的に考えてなかなかしんどいなと。
でも、早く習った方が吸収しやすいのかな?とか色々考えてて🤔🤔