※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
レッサー
ココロ・悩み

ママ友との付き合いが難しいです。1対1では話せるけど、グループだと疲れるし孤独感も。ランチに誘われても気乗りせず、気合いが必要です。同じような経験の方いますか?

ママ友との距離感て、やっぱり難しいですね。。

周りの方々は皆、良い人ばかりでこれといった大きな悩みはないので、私自身の問題なのですが💦💦

私自身、1対1だと結構話せるのですが、(心開きやすい)3〜4人集まったりするとなかなか話せなかったり、とても気疲れしちゃうタイプです。

子どもも遊びながら既に数人集まって話してたりすると、やはり会話にはなかなかは入れずなんだか孤独感に苛まれます。子どもにばっか話しかけちゃいます😂

後日、ママ友?数人で、子ども交えてランチするのですが(誘ってもらって有難いとは思ってはいるものの)正直、あまり気乗りせず。
前回子どもの体調不良で断ってるので、今回は行こうとは思ってるのですが、私自身、なぜか気合いが必要です💦


同じような方いますか?
皆さん、ママ友付き合いどうしてますか?

コメント

deleted user

もしかしてHSPじゃないですか?
たとえ問題なく又は楽しくても反省したり、気疲れの方が上回ったり…
私も似たようなもので、楽しいより圧倒的に気疲れがかってしまうので、気疲れというか情緒不安定までなるので😅私はママ友は作ってません🥺
出来たら出来たでいいし出来なくてもいいやーです😀

あんまりしんどくなるようなら断っても良いと思います。レッサーさんがそれでも良い人達だし、これからも付き合いたい!と思うなら頑張って慣れるしかないかと思います🌱
あまり喋らなくても相槌打ってニコニコしとけば嫌な感じはしないと思うので😀(それがしんどかったりしますけど😭)

  • deleted user

    退会ユーザー

    もし、ネットでHSP診断などで調べてみてHSPに当てはまりそうだなと思ったら
    『ちょっと「敏感な人」が気持ちよく生きる本』
    という本が読みやすく優しい語り口で心が楽になりますよ🌱値段もそこまで高くないのでオススメです😆

    • 12月15日
  • レッサー

    レッサー

    コメントありがとうございます。
    HSPに詳しくないのですが、そうなんですかね⁉️
    繊細でもなんでもない性格なのですが、人数が多くなると自分が出せないというか…どっと疲れる感じです。
    娘がとても人見知りでなかなか友達の輪に入れず私がフォローしたりするのも疲れちゃったりもしてます😅

    HSPというのは、性格なのでしょうか?
    治ったりするものなのですかね?

    • 12月15日
  • レッサー

    レッサー

    詳しくありがとうございます。
    一度、本見てみようかなと思います。

    • 12月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    病気ではないんです、その人の性質と言う感じですね。後天的にもなります!私、小さい時はそんなタイプじゃなかったので😅産後からなる人も多いみたいですよ😲
    あと日本人に多いみたいです😅

    • 12月15日
  • レッサー

    レッサー

    そうなんですか!教えて頂きありがとうございます。
    幼い頃は、娘と同じく人見知りだったのですが、大人になり徐々に積極的になってきたとは思いつつ、やっぱり心開ききれないところもあったりして。
    ママ友って子ども交えての交流なので、子どもの行為とかで相手が不快にならないかな?とかその辺も色々考えちゃってるところもありますかね😅

    • 12月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    普通の友達より、気を使う部分が圧倒的に多いですからね😅
    私も会話中に色々考えすぎて言葉が出ない時があります。こう言おうと思ったけど、これ言ったら相手は不快にならないかな?と気にしすぎて、疲れるんですよね。
    1人ならまだ、処理できるけど人数増えると気遣う思考回路が処理できずパンクして結果喋れない、みたいな感じになります😂
    または、帰ってきてからあの時ああ言えば良かったのに…ああ言わなければ良かった…と例えトラブルがなく終わっても自己反省タイムが始まるので😂これも気にしすぎだって!と自分に言い聞かせても、無意識レベルでしてしまいます。
    HSP知らない間は、自分コミュ症だわーで終わらせてたんですけど知ってから自分の性格とうまく付き合えるよう考え方を変える工夫ができたような気がします🌱

    • 12月15日
  • レッサー

    レッサー

    なるほど。。
    たしかにそうゆう所もありますね。
    自分の性格とうまく付き合えるように私もしようと思いました!
    ありがとうございます😊

    • 12月15日
えるさちゃん🍊

同じ感じです!
うちの場合奇数がマジで無理です🤣
あとはシーンってなった時話題どうしようってめっちゃ考えちゃって疲れちゃいます😂

最近それでかなりしんどくてもーべつに無理に仲良くしなくていいかなーってなってます😭

  • レッサー

    レッサー

    コメントありがとうございます。
    奇数ですか!ふむふむ。なるほど。
    確かに話題に入れず余ってしまったりとかもありますよね💦
    私の場合、娘が人見知りでなかなか輪に入れずフォローしたり、ママ友の子が娘に話かけてもたまに恥ずかしがっ私の後ろに隠れたりして、それでなんか申し訳なかったりと。。
    子ども交えての交流ってすごく難しいなって最近思います💦

    • 12月15日