
出産祝いのお返しでお菓子とコーヒーを贈ったが、男女への配分に悩んでいます。男女のバランスを考え、どうすべきか迷っています。
変な質問ですみません。
内祝いのことです。
職場から出産のお祝いを頂きました。
お返しするためにお菓子2箱(30〜40個入り)と
20スティック入りのコーヒーの詰め合わせを購入しました。
男女休憩室が別れていて
本来は
お菓子2箱を女性の休憩室、男性はコーヒーに
しようと思っていました。
(女性の人数が40人程、男性は6人程のため)
しかし、男性が女性の休憩室に入ってくることも
あるため、男女のお返しに対してあまりに差があるのが
わかるのもなぁ、、という気になってきたため
お菓子+コーヒー➡︎女性
お菓子➡︎男性
の方がなんとなくバランスが取れている?
とか思い始めてきました
ちなみにお祝いのお金は女性から集められているので
男性は関与していないんですが
前の子の時、そこまで考えず同じくらいのレベル感で
御礼をしていて
今回改めてその事情を考えて買ったら
ややこしいことをしてしまいまして💦
皆様ならどうされますか?💦
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

うー
男性はお祝い出してくれていないなら全部女性側でいいのではないですか?
でも40人ほどいるところにコーヒー20本だと足りないので、最初の予定通りお菓子は女性側、コーヒーは男性側でいいと思います
お祝いだしていないのに女性側の方に文句を言う人はいないと思います
女性側からの文句を心配されているのでしたら女性側にもスティックコーヒーを人数分足りるくらいで追加で買って渡したらいいと思います
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
そうしようと思います!
お菓子が結構大量なので女性側からの文句は心配してませんでした!逆何一箱だと物足りないかなというレベルでしたので、最初の想定で行きます!助かります🥹