※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

安心できる場所や人がなく、孤独で辛いです。どうしたら良いか分かりません。

孤独です
家族や仕事はあっても、安心できる場所も人もありません
どうしてこうなったのか、何がいけなかったのか分かりません
時々死にたくなります
周りに人が居るのに孤独なのが辛いです
どうしたら良いのでしょう

コメント

ゆりこ

孤独でも我が子と一緒なら大丈夫!って無駄な自信があります😂周りがなんと言おうと、どんな目で見ようと、この子をお腹で育てて産んだのは私だし、一生守りたい!って気持ちで、育児とは関係ない色々なこともどーでも良くなり強くなっていける気がします!!
とくに産後はそんな気持ちになりやすいので全部産後のメンタルとテキトーに流した方が自分のためにもなるかもです🥹

求めていた回答と違ったらすみません🙇🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何というか、落ちてる時はなかなか前向きになれず、子供の事も置いて消えたくなるんです。産後のホルモンバランスの崩れであればそのうち治るのでしょうか。今は被害妄想入ってるかも知れません。

    • 12月16日
  • ゆりこ

    ゆりこ

    産後のホルモンバランスならそのうち治ると思います!でもやっぱり私も産後はそうなったし、今でも落ちると以前よりは復活しづらいと言うか、、時間がかかる時もあります。🥲

    • 12月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、そのうち治りますよね。みんな、何かしら大変な思いをして子育てしてる訳で…

    こんな気持ちは今だけだと言い聞かせて乗り切ってみます。あっという間に過ぎていってしまう子どもの成長を楽しみたいんです。

    • 12月17日
  • ゆりこ

    ゆりこ

    でも無理は禁物なのでここでもたくさん吐き出してくださいね!
    写真だけではなく我が子のムービーたくさん残しておくのおすすめします!

    • 12月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 12月20日
deleted user

分かりますよ💦自分もそう思ってます

なこ

産後って孤独ですよね…。家族がいるのに、人と会ってても孤独感が拭えないですよね😭

1人目の時産後うつでした😅
今回はそんなことないですが、我が子が泣いて手がつけられないとかが続けば病むかもしれません…。
義母が抱っこ変わることほとんど無くて、上の子の送迎時お願いしてるのですが、毎回『あ〜抱っこ思い、本当大変だわ!』と言います。
それを私はいつもやってるんだから、声に出さなくていいじゃん。そう思うなら、変わってくれてもいいじゃんと思います😭
泣いてても私が手が離せない時でも抱っこしないし…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産後って独特の孤独感ありますよね。私は逆で1人目の時は大丈夫でした。家族増えたのになぜ孤独感があるのか…
    義母さん嫌味っぽいですね。そういうのが積み重なると結構ダメージ来ますよね。

    • 12月16日
  • なこ

    なこ

    そうなのですね!1人目は里帰りから帰りたくなくて、泣く泣く帰ってきたけど、我が家はみんな昼間は仕事(義祖父母いるけど、畑仕事)でいないし、休みも兼業農家だから、基本みんないないので、実際に孤独すぎて病みました😅

    今回は里帰りしない分、環境変わらないところが逆に良かったのかもです😅

    でも、コロナ禍だから、孤独なママは、めっちゃ多いと思います🥲
    はじめてのママリさんも、吐き出したかったら、私でよければ聞くので吐き出して孤独解消していってくださいね🥲💓

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お一人、本当に孤独だったんですね…

    確かに今のご時世孤独なママ多いですよね。

    あれから主人にも気持ちを話して少し回復しました。お話聞いて下さってありがとうございます。また辛い時はママリで吐き出していきます。

    • 12月20日
  • なこ

    なこ

    良かったです😭🙌
    本当に孤独感解消するために、もう少し国も動いてほしいなと思います…

    • 12月20日
deleted user

私も産後2ヶ月くらいまで特に、周りに家族がいるのにすごい孤独を感じていました😢
漠然とした不安とこの先どうやって生きていけばいいのか?とか考えたり、毎日のように泣いていました💦

その不安を誰かに相談したら少しは楽になると思います。
私も最近眠れないし何も手がつかないほど不安に思う事がありましたが、ママリで悩み事を親身になって聞いてくれる方がいたり、同じような境遇の方と慰め合ったりして回復してきました。

はじめてのママリ🔰さんは産後すぐという事もあって心身共にお疲れな時期もあるので、早く安心して過ごせますように🥲🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。辛くなってどうしょうもない時はこうしてママリで吐いてます。本当ここがあって良かったです。悩みなんて一生何かしらあるのでしょうから、自分で乗り越える力付けないとですね…

    • 12月16日