
コメント

はじめてのママリ🔰
退院したときから起きたら着替え、お風呂に入ったら着替えです!昼夜の区別がつきやすくなるそうですよ

退会ユーザー
外から出ないなら部屋着ですよ🙋♀️うちも4ヶ月ですが朝に保湿するので朝とお風呂の時には着替えさせていますがパジャマは1歳までは分けないです!
-
きよ🍒
同じような方いらっしゃって良かったです😭✨
なるほど!パジャマ1歳くらいからでも良さそうですね❣️- 12月16日

退会ユーザー
私服でお洒落なセパレート着せるようになってから寝る時はパジャマにさせました☺️
なので歩くようになってからですね🥺
うちも6ヶ月の子がいますが、お風呂までずっと一緒ですよ!😂
-
きよ🍒
そうなんですね❣️うちもセパレートのお洋服に慣れてからパジャマにしようかなって思います!!
同じ方がいらっしゃって心強いです😂❣️❣️- 12月16日

退会ユーザー
私もそんなもんです😅
家にいるなら着替えたくないですよね〜洗濯物増えるし笑
子どもは5ヶ月の頃からそろそろ生活リズムをなんとなくわからせようかと思って起きたらパジャマから着替えさせるようにしました!
それまでは夏で肌着のみで過ごしてたので、涼しくなったタイミングでパジャマを用意した感じです😊
-
きよ🍒
そうなんです〜🥲
洗濯干すの苦手なのでなるべく増やしたくないです笑
生まれる季節によってもパジャマ取り入れるタイミング変わってきますよね!!
生活リズム分かってもらった方が育児しやすくなりそうですし、タイミングみて取り入れていこうと思います!✨- 12月16日

そうくんママ
やばくはないと思いますが、、
私はパジャマだとやる気が何も起きないので💦
必ず着替えたい派です、、
赤ちゃんは、新生児の頃から
朝起きたら
お風呂後
は必ず着替えさせてました!
パジャマがわりに、お下がりの服とか着せてました!
-
きよ🍒
確かにパジャマだとずーっとダラダラしちゃってるところあります😭💦
なるほど〜!!
お下がりの服だと気兼ねなくパジャマとして着させられていいかもしれないです✨- 12月16日

はじめてのママリ🔰
ずっとパジャマです!誰かに会うわけでもないのに着替えるの面倒くさいです😂上の子は朝になったら着替えてますが、下の子と私は汚れない限り1日同じの着てます!
-
きよ🍒
同じ方がいて心強いです😂
なんせ面倒くさいし、洗濯物増えるのが嫌で。。笑
汚れるか汚れないかが着替えのタイミングですよね!笑- 12月16日

ママリ
どこにも行かない時はずっとみんなパジャマです😂お風呂入る時に初めて着替えてまたパジャマ笑
家族多くて洗い物も増やしたくないので…引きこもりの日は洗濯物が少なくてウキウキします🤣
末っ子も出かける時は朝着替えます。上下別の服を着るようになってからですかね。
-
きよ🍒
やっぱりそうなりますよね😂
私も実家にいる時からそうやって育ったので今更変えるのも億劫で。。笑
ご家族多い方だとより洗濯ものは増やしたくないですよね!!毎日お疲れ様です🙇🏻♀️✨
別々の服のお着替えに慣れてきたら様子みて取り入れていきたいと思います!- 12月16日

はじめてのママリ🔰
ちゃんとメリハリつけさせるために赤ちゃんでも着替えさせてました
赤ちゃんってめちゃくちゃ汗かいてますよ
だらしないのが当たり前になるのはヤバいと思います
-
きよ🍒
やっぱり生活リズムのメリハリは大切ですよね✨
肌着だけでも変えた方が赤ちゃんも気持ちわるく過ごさずに済んで良さそうですね!
先ずは私からメリハリつけれるよう頑張ります😭💦- 12月16日

チム
私自身もたまに1日中パジャマで過ごすことありますが、子供は歩くようになるくらいまでは上の子も下の子もパジャマ買ってなかったです😂
-
きよ🍒
1歳くらいからパジャマ取り入れてる方多かったので私も様子みて買おうと思います✨
- 12月16日
きよ🍒
昼夜の区別つけるの大切ですよね☀️
朝の着替えも取り入れていこうと思います!!