![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小1の娘が妊娠中の母親に対して偉そうな態度を取り、不安定な様子を見せています。妊娠中の負担を考え、どう対応すれば良いか相談しています。
2人目妊娠中なのですが、小1娘の様子が気になっています。これも赤ちゃん帰りみたいなものなのでしょうか?
何かにつけて偉そうに突っかかってくるかと思えば、
妙に私に気をつかうようなことやいい子発言をします。
(ママのお料理が1番美味しい、ママは世界一お料理が上手い!
ママのお腹が1番大事だから、転びそうになったら私を持っていいよ!私はころんでもいいから!などしつこいくらいに)
私は「お腹の赤ちゃんも大事だけどあなたのことも世界一大事だから転んでもいいなんて思わないよ。」
と返事しますが、本当にしつこいくらいに繰り返します。
偉そうな発言や不機嫌は妊娠前からあるのですが、徐々に強くなってきて私の声かけを無視したり、聞かなかったり、反抗したり…
年齢的なもの(中間反抗期?)もあるのかなぁとも感じるのですが、度が過ぎると感じることもありますし、
いい子をしようとする時との落差が激しくて、なんだか不安定に感じます。
今妊娠後期ですが、中期に短期間入院したり、その後も外出を控えて安静に過ごしているので、そんな生活の中負担をかけてしまっているのでしょうか…
優しくしたり抱きしめようとしても、最近はあまり喜ばない感じです。やらせてあげてる、みたいな。
どう対応してあげるのがいいのでしょう。
アドバイスいただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
普通に接するのが難しいなら、一緒にお風呂に入ってゆっくり話をしたり、毎日あなたが大好き!産まれてきてくれてありがとう😊と伝えてみてはどうでしょうか。
我が家は二学年差希望で妊活したので上は2歳前でしたがすごく不安定になって、それを続けていたら出産する頃には安定してきてました。
小学生でも赤ちゃん返りみたいなのは正直あります。年長でもありますから😂
ママが無理ならパパに甘えさせてあげてって伝えても良いかもしれません。
お子さん自身も今"私を見て!"と、"お姉さんになるから"の気持ちに挟まれて戦っているのだと思います。
私たちが初めて妊娠した時の不安感に近いものかもしれません。
親なんだから、お姉ちゃんなんだから、でも自分も大事にしたい、私も大事にしてほしい、、って感じじゃないでしょうかね、、、
![sasasa🐵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sasasa🐵
うちは小2男の子なので似てるかなーと思いコメントさせていただきます☺️
うちも生意気な時と優しい時の差が激しいです🥺
でも基本優しいかな。
突っかかる態度は成長している過程なのかなって思ってます。
で、優しくしてくれるのが本心かなって。
ママのこと大好きで、ママに優しくしたいし、赤ちゃんも大事にしたい。
甘えたいけど、妊娠中だし上手く甘えられないし…って状況なのかな…
寝る前にいっぱい話聞いていい子いい子してあげてます😊
照れくさそうにするけど、
いっぱい愛を伝えて(自己満かもしれないけど笑)おやすみって一緒に寝てます😁(小2なのに…💦)
漠然と赤ちゃん産まれたら絶対そっちにつきっきりになるから今は一緒に寝たいって言ってくれたことがありました。
まとまりなくてすみません(;_;)
赤ちゃんが産まれても好きだよーってのをいっぱい伝えれば大丈夫かなーって勝手に思ってしまいました🥹
-
はじめてのママリ🔰
妊娠中なんですね^^
小2のお子さんとの時間大切にされてるんですね。
うちは一緒のお布団に入ろうとすると本気でひじてつされたり、
かわいかわいいも避けられたり、
こっちが心折れそうになってました汗
でも、私も自己満でも諦めずに愛情伝えていきたいです!
残りわずかな上の子との2人の時間ですもんね。
色んな気持ちを抱えた子供のことをおおらかにみてあげたいです。
コメントありがとうございます!- 12月16日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
やっぱり小学生でかわいくない言動をしていても、まだまだ甘えたい気持ちはありますよね。
最近はかわいいかわいいしようとしてもプイってかんじなんですが、
諦めずにに大好きと伝えていれば伝わりますかね…
2人で過ごすのはあとわずかなので、ツンケンされてもかまっていこうと思います。
ありがとうございます!