※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんが注射が大嫌いで、予防接種の説得が難しい場合、誤魔化して連れて行く方法が必要です。息子さんも病院への理由を理解しにくいようです。

4.5歳くらいのお子さんで、
注射が大嫌いなお子さんが居られる方教えてください


インフルエンザなどの予防接種の時ってどのように説得して連れて行ってますか?


息子の場合、

「病院へ行くよ」
「なんで?」
「インフルエンザの予防接種だよ」

と言うと、ゴネたり、泣いたり、と、一筋縄では行きません…
(話して納得させるのはかなり難しいです)

誤魔化して(注射と言わずに)連れて行くしかないですかね、、?

コメント

トシ( ง*`꒳´*)วトシ

誤魔化すと、今後普通に病院行く時まで疑われませんかね?💦

うちはストレートに伝えてます😀
頑張って注射できたら、お菓子買おう!っていうご褒美作戦が多いです( ̄▽ ̄;)💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうですよね、誤魔化すと後々が…

    ご褒美作戦は、まだ試した事なかったので、試してみようと思います✨

    • 12月15日
ママリ

一切何も言わないです😂
病院について
「なんで病院?」
と聞いてくるので
「もしもし(聴診器で)するんだよー」くらいです笑

嘘つきー注射だぁーと叫んでいますが嘘はついてないよ!
と強制的にやります💦

さくら

4歳の長女は注射というと家の時点で大泣き、病院の前でも大泣き、待ち合いでも診察室入ってもギャン泣きですが、連れていく前に話してます😂

前日とかから言うと、当日ずーっと泣いてるのでいく直前に今から注射に行くよって話します。
打ったら身体が少し強くなるよ、重い病気になると入院したりすることがあるから、そしたら一人で病気でお泊まりしなきゃだし、そうならないためにも注射頑張ろうね
って感じで話します。話しても泣きますが😂

ちょんまる

息子も行くまではイヤだと拗ねたりしますが打たなくてもし熱出た時にすごくしんどくなるんだよ、息子は熱出たら嘔吐もあるので熱出て吐くのも嫌でしょ?そうならないようにしに行くんだよ、と説明してます😌

moony mama

4歳の時には、誤魔化して連れて行っても、バレました😅
我が家も、ご褒美作戦ですね。
しかも、泣かずにできたらバスボム入れてよし❗️
先日、初めて泣かなかったら、病院で先生や看護師さんにめちゃめちゃ褒められて自信ついたようです😊
もう、注射怖くない‼️とドヤ顔してます😆