コメント
N
4歳前ならだいぶ分かるので怒ると言うか、何が危なかったのかを伝えます!
なの
2歳くらいから何がどうダメかわかりやすい言葉で説明してます、
そのあと別の場面で教えたこと話してて○○だから離しちゃいけないんだよね〜等
それでちゃんと理解してるんだなぁって感じてます🤔
お友達がやってたらあれはいけないんだよね〜など
N
4歳前ならだいぶ分かるので怒ると言うか、何が危なかったのかを伝えます!
なの
2歳くらいから何がどうダメかわかりやすい言葉で説明してます、
そのあと別の場面で教えたこと話してて○○だから離しちゃいけないんだよね〜等
それでちゃんと理解してるんだなぁって感じてます🤔
お友達がやってたらあれはいけないんだよね〜など
「しつけ」に関する質問
いつまでも連絡先に残していた元カノのことが気になります なぜ残していたのか、どんな付き合いをしていたのか、 聞いてしまいます。 その度喧嘩になって、辛いです 彼氏も、しつけーんだよ!嫌な思いするならいちいち聞…
小1息子 お友達のお家に遊びに行くとまだまだマナー悪く落ち込みました😭💦 ・靴下を脱いでいた ・勝手に一人だけで二階に行く(二階で遊ばせてもらっていたため勝手に上がったわけではないですが🥹) ・子ども部屋でベッド…
なんで最近のガチャガチャはめじるしアクセサリーばっかり出るのかな👀 しかもアラフォー世代の私にはぶっ刺さるやつばかりなの😂 でもさ、そんなにめじるしつけるとこないよ😂 傘に付けてみたけど落ちちゃうしさ🤣
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママ2年目
うんとか、わかったを最後いわせますか?返答とかなくても、伝えたら終わりにしますか?
N
返事を強要させるのも良くないとは思いつつも私はどうしても返事させてしまってます🥲