※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あり
子育て・グッズ

子供の安全対策として、コンセントキャップとゴミ箱対策を悩んでいます。どうすればいいでしょうか?

子供がズリバイするようになり、そろそろコンセントを舐めてしまいそうです。

コンセントキャップ(画像のようなもの)をつけようと思ったんですが、逆に赤ちゃんのおもちゃになったり、誤飲する事故があるとネットでみて、悩んでいます。。

コンセントの対策法、そしてゴミ箱あさりの対策も教えてください💦
今ゴミ箱はむき出しの状態で倒されてしまいそうです(>_<)

コメント

はるゆきち

コンセントキャップ使ってますよ(*´꒳`*)
今のところ子供は外せないですし興味もなさそうです!
キャップをつける前はコンセントをカリカリしたりやはり舐めようとしたりしてました💦
ゴミ箱は届かない高さに置いてます(^^;

あっちです

上のものつけてます。が、それが気になってはずそうとします😭ゴミ箱はビニール袋被せてます。が、あまり効果なし(;_;)今のところ追いかけてダメダメ言っているだけです……

iesiat

100均のコンセントキャップをつけてますが、大人でもかなり外しにくいです。こどもも、はじめは物珍しそうにしてましたが、カリカリして外せないのが解ってから全く近寄らなくなりました。
おうちのコンセントによっては緩くなってしまう場合もあるので(実家に同じの着けたら、実家の方が外しやすかったです。)1度確認してみては?

はなめがね

うちはコンセントは高い位置にあるのでそれはつけてません!
ゴミ箱はチェストの上に置いてます(>_<)そうしないとひっくり返されるので…

deleted user

ロディのコンセントキャップは息子3人ともベビの手では取れませんでした.゚+.(´∀`*).+゚.あとはコンセントカバーも試しに買ってみました✩今のところ3男ベビはいたずらしていません!!ゴミ箱は高い場所に置いてあります。

とことこハム太郎

100均のミニーちゃんのつけてますが、カリカリしますが外せず今は興味なしです!

充電器類を3本壊されてコンセントカバーつけたのですが、コンセントカバーはコンセントの形によってはカバーをつけるとさせなくなります😂
携帯充電器類は類させなくなりなんの意味もなかったです!

ゴミ箱はローテーブルの下に置いているのであされません!

あり

ありがとうございました✨