
いきみ逃しや呼吸法について不安を感じている方へのアドバイスやエピソードを募集しています。コロナで立ち会いが難しい状況下で、温かいコメントをお待ちしています。
いきみ逃しとはどうやってしますか?
コロナで立ち会いも無理です。
陣痛中は呼吸法が大事だと意識してと
聞いた事ありますがどんな呼吸法ですか?
鼻炎持ちですぐに鼻が詰まる私にも
出来ますか?
あと、よく聞くのが産む時にどこに力を
入れていきむのか分からなかったって
聞いた事あります。
いきむのが下手で痔が出来たって言ってました。
どうやって力いれますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
呼吸法やいきみ逃しなど、うまくできるか不安になったことがある、という方がいるのではないでしょうか。
ぜひ、共感の気持ちや「呼吸法・いきみ逃し」に関するコツやエピソードがあればぜひ教えてください😊
コロナで立ち会いもできず、不安な気持ちの投稿者さんや同じ境遇の方へ向けてたくさんの温かい「コメント」をお待ちしています。
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
- ママリ公式

ena
言われるがまま。1人目も2人目もどうするのが正しいのかわかりませんでしたが、とりあえず、下腹とかに力を入れてました😃だって練習とかも特に無いしわからない🥲痔にはなっていません😊

ぺぺ
💩出すみたいにしたら生まれました🤣
漏れましたが。。

すずき
立会NGで産みました。陣痛中は痛いので声を出したり過呼吸になりがちですが、子宮口が開くまではゆっくり息を吐くことに集中してください。子宮口が開く前にいきんでしまうと子宮口がむくんでしまうので我慢です。
お産が近づいてくると吐き気や嘔吐、💩が出そうな感覚になります。そしたらもうでっかい💩出す勢いでふんばってください。そしたら会えます!
あと少し!頑張ってください!

はじめてのママリ🔰
呼吸法は自分にとって一番楽だと思う方法を試行錯誤しながらするといいです。
どうしてもわからなかったら助産師さんが近くにいると思うので聞いてみるのもありですよ😎
初めは鼻で息をしていましたが、段々辛くなってからは口呼吸じゃないときつかったです。水分補給しながら口呼吸で乗り切りました。
いきむ時は、うんちを出すときのような力の入れ方をするとよかったです。
普段から便秘でよくいきんでいたこともあり、初産でしたが全開になってからは10分で出産できました😊

ハル
呼吸は趣味のヨガを思い出して吸うよりも吐く方を意識して長めにゆっくりとを意識しました!
鼻炎でも口をすぼめてゆっくりしたら出来ると思います。
私も産むとき顔でいきんでしまって下手でした😣
助産師さんがタッチしてくださった所に力を入れたらすんなりいきました😭場所は下腹部で下の毛の生え際くらいでした🤣

ましゅ
先月出産したばかりです。
その時は、助産師の学生さんが研修に来ていて、ついてもいいか確認があり了承しました。
学生さんが一生懸命腰を押してくれたり、持参した飲み物を渡してくれたりして助かりました。
いきみ方も分からない状態で医師にいきんで!って言われて『いきむって何!?分かんないよ!』と、痛さのあまり言ってしまいましたが、排便するときみたいに!と言われてなんとか出産しました。
主人は、病院から緊急帝王切開の同意書を念の為欲しいと言われて、病院に来て医師の計らいで少し会えましたが、痛すぎて『(同意書書いたなら)帰れ!帰れ!』と私に言われてました(笑)
最初は不安でしたがなんとかなります!

久しぶりのママリな3児のママ
私も1、2人まではいきむ、がわからなくて…3人目で初めていきむを知りました😂😂
いきみ逃しとか余裕なくて
よくわかるず、疲れだけ残った感じです(^_^;)
なんとかなりますよ笑
-
久しぶりのママリな3児のママ
助産師さんに支えられた感じです🤣何の参考もならずすんません- 12月24日

ゆい
いきみのがしは、息をゆっくりフーとはきます。そうすると自然に息も吸えるし落ち着こうという気持ちにもなります。声に出してフーと言ってしまってもあまり呼吸ははけていないのでろうそくをゆっくり消すイメージです。陣痛の痛みの時に使います。
いきむ時は、なるべく顎を引いてオマタをみるイメージです。下の方の手すりがあれば掴んで息を止めてとにかく踏ん張る!!!です。お尻をとにかくあげないことを集中した方がいいと思います。
いきむタイミングはいきみたい!と思いますのでそのタイミングです。
落ち着けー自分!!と思いながら出産しました。頑張ってください💓

転勤族ママ
いきみ逃しとか本当わからないですよね😅よくわからないまま2人産みました!笑

かきこ
呼吸は深呼吸して!と言われました。余裕なくなりますが、ふーっと吐けば吸えるのでとにかく吐きました〜。
赤ちゃんに酸素が行かなくなるから、痛くてもしっかり呼吸するのが大事みたいです😊
いきむのは、逆に息が漏れないように口も閉めて息を止めて、お腹の下の辺りに力を入れて出すぞーっ感じでした😃やっといきめる〜終わる〜と気持ち良かったです😅とにかく思いっきりです(^^)私は産まれる時になると何故か力の入れ方もわかりましたよ!
痔に関しては1人目の時はお尻抑えててもらってた気がします!
産まれる前って本当に不安ですよね。色んな話もあって、耐えられるのかなぁって思いますよね。そして、産む時にはそんなのは忘れてしまうのですが、、自分なりの出産話を楽しみに頑張りましょう!

はじめてのママリ🔰
助産師さんのおっしゃるようにお腹みて、💩するように力入れました。もう痛すぎて何がなんだかも覚えてません。笑
立ち会いはコロナで出来なかったですが、助産師さん、先生に励まされ頑張れました。

退会ユーザー
ゆっくり深呼吸をするのを
ひたすら頑張ってました✩︎⡱
深呼吸をする事によって
赤ちゃんに酸素がいくので
赤ちゃんに酸素を送る感じで
ゆっくり深呼吸すると楽やと思います。

はじめてのママリ🔰
深呼吸でいいと言われました。
いきむのは💩出す感じに生きればいいと言われました。
息みやすいようにお尻の穴押さえられてましたよ

しらたまん
いきみ逃しとかYouTubeで見て学んだはずだけど、実際学んだことなんもできなかった、そんな余裕なくてずっと悶えてました←
産む時の力の入れ方ですが、汚い話…私は昔から便秘がちだったためよくトイレでいきんでました
早い話、出産は場所が分娩台になっただけで、やることはトイレでいきむのと同じ感じでした←
出産後、先生や助産師さんから「お母さんいきむの上手だったねー」と言われ「普段便秘がちなので」と言うと「あーなるほど」と納得されました(-ω-。)

はじめてのママリ🔰
2日前に出産しました!
いきみ逃しというより、逃すというより、いかに痛みに楽になれるか。2人目で、どちらも横にならずに床に座り、踵でお尻の穴を押さえて座っていました。その体制だと痛みが少し減り、息を吐きやすかったです。痛みが強い状態で力を緩めるのは難しいので、子宮口が開くまで横にならずにいることで、分娩までは結構な余裕はありました!
その後は頑張るしかない😭いきみ逃しより、いきむのが辛かった〜
でも大丈夫◎絶対に終わりがくるので、ファイトです!!!

はじめてのママリ🔰
分からないですよね🤣
私は分からなすぎて、出産の2か月前くらいからYouTubeで予習してました🤣笑
あと、助産師さんに産む時どうしたら楽になるか逐一教えてくれって言っておいてました!そしたら、呼吸どうしたらいいかとか、どこに力入れたらいいかとか細かく教えてくれましたよー🙌

ちぃ
わたしも立ち会い無しでした!
呼吸は鼻が無理なら口でも大丈夫です!吐くことを意識してめいいっぱい吸って長く吐いてたら楽です!あと助産師さんからOKをもらえたら座ってるほうが進みがはやかったです!
いきむのは、分娩台にお尻をひっつけて顎をひいて、おへそを見ながら石みたいな便を出す感じで力を入れたらでます!分からなければ助産師さんがしっかり教えてくれます🤭
あと私はたまたまだったかもしれませんがYouTubeの整体師リュウさんの安産体操が効果抜群で、初産でしたが2時間くらいで産まれました!
よかったら無理のない程度で試してください!応援しています♡

め
鼻で息を吸って
とにかくゆっくーーり口から
息を吐くのに集中しました!!
いきむのは💩出すのと同じでやりました。
初産とは思えない!!って常に言われながら
頑張ったのでよかったんだと思いますが、、
💩漏らすし、
会陰マッサージもやってましたが
肛門まで裂けました🫣

はじめてのママリ🔰
私もうまく息んだつもりが痔になりました

くーぽん
いきむときはヘソの上のろうそくを吹き消すサンシャイン池崎になれ、というのをSNSで見かけ実践したところ上手くいきめました笑

はじめてのママリ🔰
立ち会いなしで出産しました👶大声を出すと余計に辛く痛くなるのでおなかの痛みに合わせてロウソクの火を消すように呼吸しました。
いきむ時は、助産師さんが誘導してくれてそこに目掛けて力を入れました。上手くいったのか、助産師さんとお話ができるほどゆとりのある出産でした。

はじめてのママリ🔰
10月末に立ち会いNGで出産しました!
いきみ逃しは出産の前にお風呂の湯船とか寝る前にいつもの10倍くらいの深呼吸(吸い込んだあとしっかり時間とって吸ったあとひたすらゆっくりはききるイメージ)でイメトレしてたおかげでテンパらずにできましたよ!
分娩台の上の時は、助産師さんや先生が言うタイミングで言われた通りに呼吸する・力を入れる感じだったので、とにかくよーく聞いておけば大丈夫でした!
痔になるかならないかは運だと思って、それよりも産まれてくる赤ちゃんの安全のためをとにかく思って頑張ってください💪

まま
一人目の時、呼吸とか全く気にしてませんでした。いざ分娩の時に、過呼吸になってしまい、娘の心拍数も下がってきて、いきんで!と言われても便をする時みたいに力入れるくらいしかできず、なかなか産まれず苦労しました。
その経験を活かし、二人目は痛い時ほどゆっくり深呼吸、いきんで!と言われたら足を踏み台にしっかりつけて下半身全体で遠慮なくめいいっぱいの力でいきむ(やっぱり便をするようなかんじですが)を意識して、スムーズに産まれました\(^o^)/

トモ
自分も立ち合いNGでした。
一人目の時は…促進剤で痛すぎて…(/ _ ; )
声を出す時言うか…うなってました。
いきみのがし…自分は、とりあえず、吐く息を長くする。
痛いー!って叫びたくなるかもですが、出産の時に体力温存しなきゃなので(*´꒳`*)
全開になったら、目を閉じていきむのじゃなく、身体起こして目を開けてお腹に力いれるといいと言われました😊
先生と助産師さんの助言は、パニックになっていたとしても言う通りにするといいと出産の近道かなぁ〜と何回経験しても実感しました😃
安産であります様に。
そして、元気な赤ちゃんが生まれます様に✨

んちゃ
私は子宮口が全開になるギリギリの時の陣痛は、赤ちゃんがむにゅっと出てきそうな感覚があって、子宮口完全に開いていきんで!って言うまでイキマナイデ!と助産師さんに言われ(その時は、え?!無理なんやが!!!!って感じでしたが笑)おしっことかうんちが漏れそうで我慢する時にお股をキュッとすぼめる???ようにしてました。
それでもちょっと無理です💦みたいな時もありましたが、私がいきんでしまったり息を止めてしまうと、赤ちゃんも呼吸出来ないのか、心音もゆっくりになっちゃったりしてきてましたので頑張って深呼吸にフォーカスするよう努めてました💦
YouTubeでいきみのがしと検索したら色々出てきますよ!私ははんなりママさんの動画を参考にしようと家で練習してました。笑
産む時はただうんちをするように踏ん張りました。私は助産師さんや先生に、分娩台からおしりや腰が浮かないようにして、顎を引いてオヘソを見て!と言われました。
何度も陣痛が行ったり来たりして気が遠くなるかと思いますが、あと少しです!素晴らしい日になりますよ!ドーンと赤ちゃんをお迎えしてあげてください💕

はじめてのママリ🔰
痔はみんななると言っても過言じゃないからとにかく便を出す感覚😂
表現悪いけど本当にそういうかんじ

退会ユーザー
私は1人目も2人目もひたすら
あーーーと大声で叫んでました笑
でも静かにフーとか無理だったし、力を入れたらいけないと思い
叫びまくってましたがそれでいいと助産師さんに褒められました😅
陣痛がおさまったときは深呼吸して!と言われたのでしてました。
いきむのはお股見て!って言われました。
でもやり方とかわからないしもはや
はよ出てきてくれと思ってたので💩出すみたいにしましたよ笑
1人目はそれで全身筋肉痛と痔になりましたが😅
2人目はいきむ時にも助産師さんに息吐いてー!と言われたので
吐きながら下腹に力入れたら痔にもなりませんでした😌

みぃ
いきみ逃しは、あぐらかいて息を長くはくのが1番楽だったかなと思います!
産むときは私も下手だったので、寝て起きたら白目が赤くなってました…

白菜
立ち会いとか言う間なく、緊急帝王切開で泣きながら手術室に行ったの覚えてます。なぜそこまで、立ち会いにこだわるんですかね

たまやん
私もいきみ方やいきみ逃し教えてもらえず、出産日は他にも6人産んだ方がいて、バタバタしてたのでずっとほったらかしでした😅
いきみ逃しはとりあえず息をフーと吐く感じでしてました。
「水分取っといてねー」と言われた時に「吐きそうです」と言ったら「内診してみますね。全開です!準備するからいきまないでー」ってバタバタして、いきんで!って言われてから3回ほどいきんだら産まれました☺️
必死だったのでどうやっていきんだかは覚えてませんが、赤ちゃんの方が陣痛時全身痛くて辛い思いして生まれてくると聞いたので、ずっとお腹の中の赤ちゃんに心の中で話しかけてました😊そのおかげで3時間半程のスピード出産でした。(友達からお腹の中の赤ちゃんに気を向けると痛みが和らぐと聞いてたので)
産む前は不安ばかりだと思いますが、産んでしまえば可愛いでいっぱいになります🥰出産頑張ってください💕
-
ゆきぽっぽ
素敵な心がけで、思わずコメしちゃいました。
そうですよね、赤ちゃんの方も苦しくて痛い思いしながら頑張ってくれてるんですものね!
私も痛い痛い言いながらも、赤ちゃんに聞こえるように『大丈夫だよー!ママも頑張るからあなたも頑張ろうねー!』と言いながらいきみ逃ししたりしてました😊
おかげさまで(?)4人目は、生まれてきたとき臍の緒をしっかり握りしめてぎゃいぎゃい泣いてたそうです🤣- 12月25日
-
たまやん
コメントありがとうございます😊
生まれてきてくれた時は「上手だったね〜偉かったね〜」って言いました🥰
爽快に出てきてくれたので、お股が大きく裂けて、縫うのが陣痛より痛かったです😭
臍の緒握りしめて😆可愛すぎますね💕- 12月26日

ぴーたん
私のいき見逃しは目を開いたまま手をパーにして細く息をふーーーっと吹くでした。
力を入れないようにするために手を握っていたら力みたくなるし目を閉じたら力みたくなるし息を止めたら力みたくなるしでもはや全て封じました笑
うんちするときってふんって出す場合、膝とかに手を置きませんか?足もちょっと踏ん張りますよね。
でもしなければ中々出ない…そんな感じです笑
頑張ってください!!

こうちゃん、ゆきちゃんママ
私も2人目は立ち合いなしでしたがとりあえず助産師さんの言う通りにしたら大丈夫です!
不安はたくさんだと思いますが母は強しです!!
応援してます!

ゆきぽっぽ
私は正直呼吸法なんか練習したこともなく、渡された資料を暇つぶしに読みながらなんとなくやってきたので、2人目まではまともにいきみ逃しが出来なかったのですが、3人目からはそれまでの経験から歯を食いしばった状態でシューシュー言わせながらなるべく深く深く息を吸ったり吐いたりして、痛みがピークに来た時、助産師さんからgoがでたら💩出すように踏ん張りましたよ😂
3人目の時、すごーく静かにスムーズに出産したので、4人目もそのつもりで挑みましたが、4人目の時はまた赤ちゃんの頭が大きかったのか、物凄く痛くていきみ逃し忘れて痛い痛いと騒ぎまくってしまいました🤣
それでも助産師さんや看護師さん、担当医さんからは、うるさくしようが静かにしようが、お母さんに合ったやり方でいいんですよ!と励まされました😊
なので、実際その場にいる助産師さんや担当医、看護師のみなさんの指示に従えば、わからずともなんとかなります😆👍

はじめてのママリ🔰
助産師さんに💩する時みたいに力入れてって言われたので、必死でおしりに向かって力入れてたら、産後におしりの穴がおかしくなりました😅
産まれる直前の赤ちゃんの頭が出口まで来たところで、あ、おしりじゃなくてこっちねって分かりました。考えてみたら当たり前ですが、産道から膣の出口に向かって押し出すように力を入れる感じです。
と言われてもどこに力入れるか分からないですよね😅初産の時には分からなかったけど、2人目の時には感覚を覚えてたので実践できました。

新米ママ
分娩中言われたのは
①お腹から息をする
②目を閉じない
③顎を引くだったと思いました。
途中痛すぎて呼吸が浅く、胸で呼吸してしまい赤ちゃんに酸素が行かなくなると言われ、お腹に集中して呼吸しました。
鼻から吸ってだか吐いてだか言われた気がしますがそこは覚えてません🫣
産院から呼吸法の冊子貰ってたのに読んでなかったけどどうにか産まれました!!
立ち会いが出来なく、後に分娩中の動画撮ってもらえば良かったと思いました🤗
出産頑張って下さい💪

ミナミ
私はもう出産少し前に両親会みたいなのとかいった事なくて行く予定に病院に行ってたその日、、、凄い尿漏れ?みたいに家出る時して生理用品して、また歩くとあら、って病院でも気をぬくと、、、3回くらいトイレに行き来し、時間もあったので
お産するところ聞きに行くとあーもう陣痛くるから〜えっ!?私の気持ちはまだなのに、、、お腹痛い、、そして呼吸法も習わず出産だからポロッと力んであれもでたょね〜
色々考えない方がいいのかもとか思った!!

スー
うんこ出すみたいに力入れたら、赤ちゃん産まれました。本当にうんちが出ちゃう感覚だったので出産中そのまま言いました。「うんち出ちゃいそうなんですけど…!!!(涙)」恥ずかしかったですが言わなければと思い…。
すると「良いですよ!うんちは一緒に出ちゃうんです!!」って男の先生と周りの助産師さんが言ってくださって…。そうなのか!と思い何も考えずに「来る?陣痛来る?強いの来たらいきんでね!はい!来たね!?今!!今だよ!!いきんで!」声がけをしてくださってました。声がけの通り、出産中も強い陣痛が来るのでそれが来た時に合わせて陣痛で痛いけど踏ん張るというか、いきむというか…。うんち出す感覚でいきみました。そしたら赤ちゃんが押し出されてにゅるんと出てくる感覚があり…(T T)無事に産まれましたよ。私の場合はうんちも出ました。もっと細かく言うと先に便が出て、どなたかが拭ってくださる感覚があり、そのあと赤ちゃんも出てきたという感じです。参考になる回答がありますように^^

スー
立ち会ってくれたり、分娩室に入れなくても駆けつけてくれたり、待機してくれる人がいたら心強いですよね。気にかけてくれる人がいると思うと安心するの、わかるかもです( ᵕᴗᵕ ) 色んな気持ちになる人がいるから自分に合った方法が見つかると良いですね。

3人目妊活中の完母希望ママ
分娩監視装置がつけられて、経験豊富な看護師さんと助産師さんに任せて、力んでって言われたら力めば、早く産めます。力んでって言われて無いのに力むと肛門に力が入り産後痔になります。痔にならないように肛門にテニスボールもしくは看護師さんや助産師さんに手で肛門を押さえてもらうよう事前にお願いして、いざ分娩時に「押してください!」って言えば押してもらって2回目私は痔になりませんでした!手袋もしっかりしてるし、どんな分娩もこなしてきているので、信じましょう!

はじめてのママリ🔰
わかります!
痛すぎて、助産師さんの指示に従い続け、最後は出せば終わる!って感じでいきみました笑
そして私は💩も出ました😂

はじめてのママリ🔰
いきむ時はお腹に入ってる赤ちゃんを産む!!と言うよりは、押し出してあげる!って感覚でって言われて、やたらと力を入れるよりおなかの上の方から下の方に押し出す感じで力を入れてました!
最後はもう痛くてとりあえずおしりに力入ってましたが…😂😂その場で助産師さんが教えてくれると思います!
頑張ってくださいね 〜 🥰

初めてのママリ
ひたすら息を吐くことに集中しました!
息を吐ききれば絶対自然に吸うので😂
最後いきむ時はもう勝手に体が何かを押し出そうとするのでそれに合わせてへその方を見て息を止めて全力で踏ん張る!
いきみ数回で出産して助産師さんにも褒められましたが、いぼ痔はできたのであんまりいきみ方は関係ない気もします☺️
あんなに大きい赤ちゃん出てくるんだからイボも💩も出ますよ!笑

👶😊💕
めちゃくちゃ口で
はーーーふうーーーーーーっ
てやってましたwww
完全自己流ですwww
💩するみたいにいきんでました笑

kaori
逃すとかもう考えられないくらい痛くて叫んでました😱💦💦最後にいきむときは踏ん張れたので結果的にはいきみ逃してたのでしょうか?(笑)呼吸とか心がけて出産できる方、尊敬します🙏🙏

はじめてのママリ🔰
フゥゥゥーーー!って息を吐くのを
意識してって言われました☺️
息を吐かないと吸えないので😭💦
合ってるのか分からず、助産師さんの
言う通りにしてたら先生達から
上手!と褒められ、二人目出産の
ときは会陰も切れませんでした✨

まま🌻
1人目ソフロロジー法で生みました!
2時間半で産まれたので
めちゃくちゃおすすめです😊
YouTubeとかにあると思います!
産休入ってから
産まれるまで呼吸の練習してました!

ママリ
いきみ逃しって何?ですよね。
私も1人目の時ほんとーにわからなくて、大変でした😭
呼吸もわからないから浅く短くなってしまって、みるみる酸素不足で身体が痺れてきて、死ぬんじゃないかと思いました。そしたらすぐさま酸素マスクつけられて、とにかくゆっくり長く息をしてと言われたと思います。必死すぎて難しかったですけど。
力の入れる場所もわからず、💩漏らしました🤣しかも元々便秘だったので浣腸してもらうはずだったのに陣痛の進みが急すぎてその時間もなく…子供と一緒に💩も出てきた状態です🤣
そして案の定痔になりました😂
2人目は1人目の反省を活かしてとにかく呼吸をゆっくり、長く、落ち着いて助産師さんの言う通りにすることを心がけました。
助産師さん曰く、いきみは目を開くのが大事だそうです。痛すぎて目瞑っちゃう方多いと思うんですけど、冷静に目を開けて、お腹の下を見ながらいきむと凄く楽でした!!
力の入れ方は💩と同じでいいと思います!
出産頑張って下さいね!!

もん🔰
フーーーーーーーと息を吐くところを「(もうすぐ)会えるぅーーーーーーーーーーーーーーー👶」に変えて毎回ポジティブに洗脳しております。笑
2人目は1人でのお産でケツカカトストッパー🍑で乗り切りました!正座🧎♀️のような姿勢でかかとをお尻の穴につけ、そこに全体重かける感じです!めちゃくちゃ良かったです👍

na
呼吸はとにかくゆっくり吐くことだと思います。吸うのは息を吐ききれば自然と吸えます。
いきみは、ヨガで練習してましたが、助産師さんが言う通りにやったらできました。

はじめてのママリ🔰
私は1人目の時は、痛さのあまり呼吸が浅くなってしまい、赤ちゃんに酸素が上手く回りづらくなったので、2人目はとにかく鼻からでも口からでも大きく吸って、口をすぼめてフゥーーと長めに吐くのを意識的にやりました🥺
いきみ逃しは、子宮口開くまではとにかく我慢!みたいな🫠1人目の時は💩出るみたいな感覚があって、ひたすら肛門に力入れて漏れないようにするのが1番辛かったです😭
いきんでいいよ!って言われてからはもうどうにでもなれ!と踏ん張れば大丈夫です…(?) ちなみに、1人目の時はお産前に浣腸アリ。2人目は浣腸なしでしたが、どちらも漏らしたりはしませんでした🥹
いきむ時はなんとなく、お股と肛門の間を意識していきむと良かったです🫡

はじめてのママリ🔰
いきむのは赤ちゃんが降りて来たら💩超絶我慢してるくらいの便意がくるので、いきむことができます!
きっとその時になったら、あ!!これか!!て思うと思います😂
わたしは高い声でいたーーい!!って言ってたら助産師さんに低い声でいたーいと言った方がいいと言われました。意識してみてください!

千代子
子宮口全開になっていきむとき、息を吐ききったら、息止めて!と言われ、??!となった記憶がありますw
マスクをしてたので、息苦しかったです。

tama
いきみ逃しは、
「殿!!謀反にございます!!」って伝える時の姿勢がベストでした。
伝わりますかね?笑
片膝立ててもう一方は正座みたいにしてそのかかとでお尻の穴を圧迫します✊
産む時は💩するみたいな感じで。
呼吸は私もうまく出来ず、赤ちゃん羊水飲んじゃって苦しそうでした💦

ちい
テニスボールを腰骨を挟むように並べて、壁立ちして壁に押し当ててましたw ベッドで横になりながらはトイレ行きたくなったり喉乾いたりしたときに動けないので立ってが楽でした!床に座ってはもっと無理でした!
産むときは肛門を開くように(うんち出す感覚)やるとうまく行きます!陣痛きたら吸って!吐くー吐くー吐く!で産みました!
コメント