
ゆうちょとネット銀行の預金どうする?不妊治療に使うか、積立NISAに回すか、他案は?
利率0.001%のゆうちょの普通預金に私と旦那のボーナスの使わない分を入れていて、今現在170万ほど入っています。
使い道は特に決まっていませんが、不妊治療(体外受精)をしているのでそれに使おうかな?という感じです。
ただもう一つ、利率0.2%のネット銀行の普通預金口座も持っており、ゆうちょからそちらにお金を移そうか悩んでいます。
ネット銀行もゆうちょでの入出金になるので、ゆうちょに行く手間は同じです。
ちなみにメインバンクはゆうちょでもネット銀行でもありません。
皆さんなら
①そのままゆうちょに入れておく
②ネット銀行の口座に移す
③積立NISAなどで運用するお金に回す
どれにされますか?
また、それ以外に何か案があれば教えてください。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
不妊治療に使うという使い道の決まっているお金なのでしたら、
②ですね💓
長期で置いておけるなら
③です🙆♀️

退会ユーザー
私なら②ですね。利息が200倍違うので🤭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 12月15日
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね!
ありがとうございます!