
コメント

ママリ
新生児じゃないなら、時間は気にしてませんでしたよ☺️
母乳だけで寝ちゃった時は、ミルクもったいないので一旦起こして、それでも無理だったら寝かせてました!
母乳量増えてきてからも哺乳瓶拒否にならないように混合で行きたくて、
夜中のミルク作りが面倒だったので、日中や夕方にミルクあげて夜間は母乳のみとかにしてました☺️
ママリ
新生児じゃないなら、時間は気にしてませんでしたよ☺️
母乳だけで寝ちゃった時は、ミルクもったいないので一旦起こして、それでも無理だったら寝かせてました!
母乳量増えてきてからも哺乳瓶拒否にならないように混合で行きたくて、
夜中のミルク作りが面倒だったので、日中や夕方にミルクあげて夜間は母乳のみとかにしてました☺️
「生後1ヶ月」に関する質問
生後1ヶ月なりたての娘と5歳の娘がいます。 5歳の子はこども園に通っていて、 昨日の夜から青っぱなが詰まって?いて 夜中も苦しそうです。 軽い咳もしてますが熱はありません。 この状況なら園お休みさせますか?
幼稚園の入園式に 生後1ヶ月の赤ちゃんも連れて行きます。 夫も行くので、もし泣いたりしたら 夫抱っこで退席してもらおうと考えています。 が、今SNSの投稿で 入学式に赤ちゃんを連れてくるのは非常識だ。 ビデオに赤ち…
生後1ヶ月の子がいます。 今日も、本当にずっと泣いていて 泣いている理由もわからないし こちらも泣きそうになりました。 そして上の子3歳の相手も ほぼできず申し訳ない気持ちでした。 明後日から幼稚園入園で、貴重…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はつね
回答ありがとうございます!
確かにミルクもったいない時ありますね💦
泣くから作ったのに作って戻ったら寝てて飲んでくれない時あります笑
日中と夜間で分けるって手もありますね!参考にさせてもらいます!