※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の赤ちゃんについて、食事を一口サイズに切るのが怖いので、少しずつお皿に置いています。いつまでこの方法が良いのか迷っています。

1歳3ヶ月みなさんパンなどって、一口サイズにきったりしてますか?😭

そのまま出すとちぎり食べせず全部詰め込んでこわいです😭

おにぎりなども全部出しておくと口に詰め込んでしまって、危ないので少しずつなくなったら、お皿に置くのをいまだにしてます🥲
いつまで一口サイズにきったり、少しずつお皿にもったらいいのかわかりません😭

コメント

はじめてのママリ🔰

後数日で1歳3ヶ月ですが、口に詰め込むので1口サイズにして少しずつ渡して食べさせています😂少し大きめにしたら喉に詰まったことが何回かあったので💦

のん

食パンあげてますが、食べづらそうなので包丁で細かく切ってます😊
いづれちゃんと食べるようになりますよー🫶💓

ママリ

最初は一口サイズでしたが今はスティック状にしてあげてます!
何故かスティック状だと自分で細かくちぎって食べてます😅
本人がうまく食べれるようになるまでは一口サイズにして食べさせていいと思います😊

ママリ✨

そのころは1枚そのまま出してました😊
自分でちぎったり、普通に食べてました🍞

ままりん

うちもちぎり食べせず詰め込むし、まだ上の歯が生えてなくて噛みきれないので一口サイズに切ってます!