※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

ハウスメーカー、工務店の選定について、資料請求や契約は旦那さんの名前で行う必要があるか相談です。平日の連絡は私が対応しています。

ハウスメーカー、工務店探し

資料請求や展示場予約は旦那さんの名前でしますか?
今は主にリサーチは私がしております

平日にもし電話かかってきても(そもそもメール連絡にしてほしいですが)旦那さんは出れないので🥹
契約するとなると旦那さんの名義で契約することになります

コメント

ママリ

夫の名前でしました。
連絡先はご自身が電話に日ごろ出れるなら、伝えておいたらそっちにかけてくれますよ。

はな

うちはほとんど私の名前です。
最終的に契約するのがどっちなのかは別の話なので、どっちでもいいと思います😊

まめ大福

ほぼ旦那ですが、何かのサイトを経由してとかだと私の名前のところもありましたがどちらでも問題なかったです
もちろん契約は旦那の名前です!

deleted user

私の名前です。
最初に展示場回るのも私1人だったし、普段の連絡も私しか対応しないので😓
契約は夫の名前ですけど、最初の予約と契約者は特に一緒じゃなきゃいけないという決まりはないので😅

はじめてのママリ🔰


ありがとうございます◎
まとめて返信失礼します

どっちでもいいんですね☺️
安心しました!