
2人目の子供が生まれるため、ベビーカーについて悩んでいます。3歳差の方、おすすめのベビーカーを教えてください。
2人目 ベビーカーについて
買う、買わない、
買うなら何がいいか
アドバイスいただきたいです。
もうすぐ2人目が生まれます。
上の子とはほぼ3歳差になります。
上の子のときはコロナ禍でお散歩程度しか出かけなかったので生後半年までは抱っこ紐オンリーで、半年頃にB型のベビーカーを買いました。
買ったのはpigeonのビングルで、
息子は今も気に入っており散歩や外出時などに乗っています。
2人目が生まれるにあたり、保育園の送迎などでベビーカーを使うと思うのですが、
下の子抱っこ紐で今あるB型使えるようになるまで乗り切るのか、AB型 もしくはA型買ったほうがいいのか 悩んています。
3歳差くらいで出産された方、ベビーカーどうされましたか?
またおすすめのベビーカーありましたらぜひ教えてください!
- ママリ🔰(2歳1ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
3人目産むなら買いますが
そうではないなら
乗り切ります🤔

そら
3歳差で、今1歳がビングル使ってます😊
わたしはベビーカーないとしんど過ぎて、買わない選択肢がなかったので、なしで乗り切られたのすごいです☺️✨
わたしは、上の子の時に使ってたコンビのABがあったので、それを使って、壊れてきたので、6ヶ月くらいでビングルに乗り換えって形でした。
もう一台リベルを持ってるんですが、これは、帰省・旅行・車に置く用として買いました。ビングルは小さくならないので新幹線乗るのとか邪魔で💦
うちは生後半年過ぎてから買ったので、新生児乗れないリベル買ったんですが、買う時に候補だったのが、ピジョンのスプレと、メーカー忘れたけどプロフォールドってベビーカーでした。
どちらも新生児から使えて、ビングルよりは小さくたためたので、特にスプレは納期が間に合えばこちらにする予定でした😊
もう廃盤?ぽくて、ネットでしか見れないのが残念ですが、その分セールになってましたし、リベルの持ち手が上の子と手を繋いで歩きにくいので、スプレの方が好きでした😊
もしベビーカー買われるなら、先程のメーカーだけじゃなくて、新生児から乗れてビングルと被らない感じで買われると、その後も使えますよ☺️✨
-
ママリ🔰
ありがとうございます!
具体的な商品名まで出してくださってとても助かります!
リベルってこんな小さくなるんですね…!
私は今までずっとビングルで新幹線乗ってました…!💦😅
新生児から乗せれるのにビングルより小さくなるのあるの知らなかったです!とっても魅力的ですね…!
参考にさせていただきます!
ありがとうございます!- 12月14日

ひー
1人目の時にA型ベビーカーを買ってありましたが、2人目はほぼ抱っこ紐でベビーカーは上の子と一緒に散歩での数回しか使いませんでした😅
ベビーカーを出してしまっての手間と両手が塞がるのが嫌で、どこ出掛けるにも抱っこ紐でした😅
-
ママリ🔰
確かに、ベビーカー出しちゃうと両手塞がってしまいますよね…💦
上の子とのお散歩のときは下の子抱っこ紐で上の子は一緒に歩く感じでしょうか?
今は息子がなかなか手を繋いで歩いてくれず、すぐ抱っこ!となるのでベビーカー手放せず…という感じなのですが、
3歳すぎると歩いてくれるようになるのか…。
今はなかなか想像できないですが。
でもそれなら上の子ベビーカーで下の子抱っこ紐でいけるのかな…という気もしてきました。
コメントありがとうございます!- 12月14日
-
ひー
月齢が低く時は近所のお散歩だと下の子がベビーカーで上の子には押すお手伝いや手を繋いだりしてました🙂
それ以外は下の子が抱っこ紐で上の子は歩かせてました😅
我が家は上の子が抱っこ拒否の歩く!ってタイプだったのでそれでいけたっていうのもあります😅
下の子抱っこで上の子ベビーカーでいけるならそれもありだと思います😊- 12月14日
-
ママリ🔰
なるほど!だっこいや!ってパターンもあるのですね…!
羨ましいです…!✨
でもとりあえず購入は生まれてからしばらく様子見て考えようとおもいます!
ありがとうございます!✨- 12月14日
ママリ🔰
なるほど…!
3人目…
私はできたらほしいなと思ってますが、2人目生まれてみないと何とも…という感じですね…。
コメントありがとうございます!
退会ユーザー
それなら産まれてみて購入を
考えても遅くはないと思いました☺️✨