※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

熱性痙攣について教えてください。寝ている間にも起こりますか?怖いので眠れません。

熱性痙攣について教えてください🙇‍♀️

今朝から鼻水くしゃみ、機嫌は良く食欲もあります。
夕方から38.5くらいの発熱があります。
これまで痙攣は起こしたことありません。
熱性痙攣は寝ている間にも起こりますか?
子どもが寝ている間に熱性痙攣が起こった方いらっしゃいますか?

自分や旦那さんが寝ている間に痙攣してたら怖いなと思って今夜は寝れなさそうです😣💦

コメント

はじめてのママリ🔰

寝ている間でも起こります。
熱が急激に上がる事が原因ですので、いつ痙攣してもおかしくないです💦
ただ一般的に、発熱後1〜2日目までに痙攣を起こす事が多いので、それ以後は大体安心していいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家は幸いにも親が起きているときに痙攣しましたが、
    3回中二回は夜中でした💦
    なので熱がある時はピッタリくっついて寝てますが
    それでも心配であまり寝れません😣

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日の夕方から発熱しているので発熱後1〜2日目ドンピシャですね😂💦
    私も今日はくっついていようと思います😭
    ありがとうございます!

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

娘が1歳10ヶ月の時に寝ている時に
痙攣起こしました😣
寝てていきなり体がビクッとなり硬直し始めて凄くびっくりしました😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    モロー反射とか寝ピクとかの感じよりも強いビクッなのでしょうか😭💦
    硬直するんですか!
    それはびっくりしますよね😣
    ありがとうございます!

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    モロー反射とかもうそういうビク付きではなかったです😰
    下の方もおっしゃってますがうめき声と共にって感じですぐに異変に気づきました😭

    • 12月14日
ayaka

先日息子がコロナに罹り高熱が出た時に熱性痙攣起こしました!
以前に起こったことはなく初めてでした。
寝てる時に急にうめき声?みたいな聞いたことない声を出しながら震えていたので私も飛び起きました。多分寝てても気づくと思います。
夜間の救急に電話しましたが、すぐに治ったのであれば問題ないとのことだったので、その時は何もせず翌日病院に連れて行きました。

お子さん早く元気になると良いですね😢✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コロナ大変でしたね💦
    うめき声と震えは怖いですね😣
    もしもの時に気付けるといいのですが😅
    すぐに治れば大丈夫なのですね!
    明日朝イチで病院に行こうと思います😞
    ありがとうございます!

    • 12月13日