コメント
退会ユーザー
同じく年中の娘がいます☺️
お手紙とか、家族の名前から書いてみるのはいかがでしょう。
平仮名なら、どんなワークやドリルでも似たようなものなので、お子さんがやりたくなる物を選んで貰うといいと思います👍
退会ユーザー
長女が年長さんですが、読みがスムーズになってきたのが年長さん入ってからで、そこから書きを習得していきましたよ😊
幼稚園児の1年の成長は大きいので娘さんのペースでいいと思いますよ💕
子どものタイプによりますが我が子はドラえもんを見てお勉強に憧れていたのでワークなどはあえてもったいぶって与えずにやりました。(前もって与えるよりも、憧れややりたい気持ちが出てきてから、ばあばが買ってくれたものを勝手にやる感じでした。)
横につきっきりで手取り足取り書き方を教えると言うよりは、習得の仕方を教えればこの先も使えるのでその方法を教えています。
すぐママが教えてくれる環境よりも、自分でじっくり試す力さえつけておけば、子供が必要とするときに少し力を貸すだけで自分の力で覚えていきますよ🙌
文字を書けるようになるにはよく見て真似っこする事だよ
思い出せるくらいよく見るんだよと一貫して伝えています。
わざとひらがなをよく知らないフリをして、〇〇ちゃん知ってる?とかママも覚えて書いてみよ!とじっくり見て真似っこする様子を見せる事もありました。
覚え出すと逆に子供が先生になってくれるので、知らないふりして、親が先生になるというよりは対等な立場になってやる気を引き出すという方法もあります😌
興味で始めたらA4サイズのひらがな表を置いておいて、読みをスムーズになるのを待つ
教えるよりは子供発信で◯はなに?と聞かれたら
まずはどれだと思う?と問いかけて、それでも分からなかったら答えるという感じで、
周りの子は年中くらいから書ける子もいたのでゆっくりめでしたが、ほぼ幼稚園にお任せで気づいたらカタカナなども習得してました😌
画数の多い漢字で使える方法ですがA4の紙を横にして真ん中に線を書いて左側に大きく見本を書き、見本をじっくり見て右側に真似して書いてもらうという方法もおすすめです🙌✨
-
ロビン
詳しく丁寧にありがとうございました☆
とても助かりました😊- 12月14日
まい
まず書くモチベーションがないと、なかなか書けるようにはならないと思います😄お手紙とかママと交換日記とか、1度楽しい思いをさせてあげられるといいかなぁと。
くもんの書き方カードは何度でも書いて消せるので便利です✨
-
ロビン
くもん調べてみます。
ありがとうございます☆- 12月13日
りんごのほっぺ
娘は年少の12月からスマイルゼミを始めて、そこからあっという間に平仮名の読み書きができるようになり、年中になってからはお友達とお手紙交換しています🙆♀️
今はカタカナは読め、書くのは出来るものと出来ないものがあります!!
スマイルゼミはタブレット学習なので娘は喜んでやっています🙆♀️
-
ロビン
スマイルゼミ調べてみます。
ありがとうございました☆- 12月13日
ちゃそ
うちはドリルではなく、大きいマス目の国語ノートを買って、文字しりとりって名付けてしりとりをノートに書いて息子と遊んでます😆
アンパンマンの50音のおもちゃを横に置いて、自分で調べてしりとりしてます😊
-
ロビン
しりとりも良いですね☆
ありがとうございます!- 12月13日
ママリ
小学校入学まで書けない子
チラホラいますよ☺️
大丈夫です🙆♀️
我が子は3人とも皆
年中時に手紙のやりとりが幼稚園で流行り
楽しかったり
嬉しかったりで
勝手に覚えてました😊
未だに私にしょっちゅうお手紙くれます💕
-
ロビン
小学校入学まで書けない子もいますか?
少し安心しました☺️
ありがとうございます☆- 12月13日
ロビン
お手紙とか良いですね☆
ありがとうございます☺️