![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園のママとの関係や避けられる状況について相談中。関係性や違いについて不安があります。
私の勘違いかもしれませんが、保育園の1つ下のクラスのママに避けられてる感じがします。
うちの保育園は、送迎の時にすれ違ったりすると知らないママでも挨拶ぐらいはする雰囲気です。
全くしない人もいますが、それならそれで特に気にしません。
ただこのママは私が言っても無視。他の人にはしてます。
視線をわざと外す感じがわかります。
別のクラスなので関わることないんですが、何かしたかな?と思わせる避けられようです😅
昨日も門の開け閉めで近距離ですれ違い、ここで挨拶して無視されたら避けてるのは確実だなっと思って目見て挨拶しようと思ったら、思いっきりよそ見されました笑
このママの子はハーフで、国はわかりませんが白人系です。
うちもハーフで黒人系です。
関係ありますか?
今気づきましたが、名前も一字違いです。
こういうこととは別の問題ですかね?
このお家は自転車送迎で、子供はヘルメットベルトなし、なのに動いてる車と車の隙間を進んでしまうタイプで、
うちは、ヘルメットとベルトは絶対つける派です。
うちとはタイプが違うなとは思います😅
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
関係あるかどうかはその人に聞かないとわからないですが
無視されるなら今後挨拶しなくていいとおもいます!クラスも違いますし😀
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
ひょっとしたらハーフ同士なのを妙に意識されてて、でも仲良くはしないぞ!みたいな感じなのかもしれないですね😅
それ以外思い当たることが無さそうなので…
そういう方は触れないに限ります。私ならその方には、その方がしてるようにそっと目を逸らして近づかないようにします…😌
![えこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えこ
私もそんなママいますよ😂あっちが無視なら私もあえて挨拶しません。😂ばからしいんで😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
何歳か分かりませんが、はじめてのママリ🔰さんのお子さんが同じハーフという親近感で悪気なく相手のお子さんに何か言ったとか、何かしたことはないですか?
それが相手のお子さんから屈曲してママに伝わってしまったとか🤔
園内で下のクラスとの交流もあると思うので、お子さん同士は何か関わりがあるかもと思いました!
お話出来る年齢であれば1度聞いてみてもいいかもしれません☺️
普段はきちんと挨拶するタイプの方が、親も子も全く関わりなく何もされていないのに無視するのは考えづらいですね💦
![スポンジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スポンジ
悪い方で考えたら白人優位な考えがあるのかな?と思いました。
コメント