※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょごり
お金・保険

市外へ引っ越した後の市民税の支払いについて教えてください。引越し先のコンビニで払うことは可能でしょうか?

市民税について質問です!

2022年度分の市民税をまだ払ってる途中なのですが、今年10月に市外へ引越しをしました。
市民税の納付期限が2023年の1月31日までなので1月に払おうかと思ってるのですがその場合前の市の納付書で納付してよいのでしょうか?
また、いつもコンビニで払ってるのですが引越し先のコンビニで払っても大丈夫なのでしょうか?

回答お待ちしております🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

今来ている分の住民税は、前に住んでた自治体に納めるものなので今まで通り払って問題ないです。
どこのコンビニでもいいと思いますよ。

はじめてのママリ🔰

市民税は前年の1/1時点の住民票のある市町村に払うので、前の市に払えばいいですよ。
来年の分は今の市に払います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前年でなくて今年の1/1ですね💦

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

県外に行ったら
場合によってはダメかもしれません。
納付書にどこ(県)の〇〇(コンビニなど)で支払って!と書いているので、対応しているところで払わないとダメです。