※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供のインフル予防接種の1回目が金曜日なのですが、先週末から鼻水と咳が出ています。事前に小児科で打てるか確認しますか?先月熱性痙攣で延期になり、今回も打てない場合、今期は打たなくてもいいでしょうか?時期が遅くなっても打った方がいいですか?

子供のインフル予防接種の1回目が
今週金曜日なのですが、先週末から鼻水と咳が出ています。みなさんはこういう場合事前に小児科に行って打てるか確認されますか?
とりあえず行ってみて先生の判断で打ってもらえなければ
お薬もらって帰る感じでもいいんでしょうか・・

それと本当は先月一回目を打つ予定だったのですが数日前に熱性痙攣を起こし延期になったんです。今回も打ってもらえないならもう今期は打たなくていいんじゃないかと思うのですが時期が遅くなっても打っといた方がいいんでしょうか😥

コメント

ポケット🔰ひろろ

私はかかりつけの小児科にきいたところ、熱がなければ、打てることが多いと言われ、1回目2回目共に若干の鼻水咳ありましたが、打ってくれました。病院によっては違うかもしれませんが、先生の判断に任せていいと思います。
1回目は鼻詰まりが少しあるというとこれくらいなら大丈夫よと打ってくれました。
(それまでに発熱やコロナ感染で2回くらい延期しましたが…)

インフルの予防接種は任意なので、最終的に親の判断によると思います。
うちの子は、今年初めてインフルワクチン接種しました。

はじめてのママリ🔰

予防接種の前の診察で先生に診てもらって判断してもらえばいいと思います😊
インフルエンザの予防接種は子供は一回じゃ抗体がつきにくいから二回打つと聞いたことがあります。一回打ったなら二回目も打っといた方がいいのではないでしょうか?
うちの子は予約の関係で二回目は1ヶ月以上日にちがあきました😅