※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
ココロ・悩み

娘が愛想悪くてイライラしています。人見知りで、親切な人にも失礼な態度を取ることがストレスです。同じような経験をした方いますか?

娘が可愛くないと思う日が増えてつらいです。
大切な存在なのですが、自我が強過ぎて...その割に外では人見知りが激しくイライラします。

スーパーやお出掛けでも、皆さん親切にして下さるのに娘の態度で謝る日が続くのもストレスです。

最近では以下の通りです。
・お花屋さんで買ったミニブーケを持ちたがり、見かねた店員さんが一輪の花を下さったのにその瞬間「いらなーい」と言い放つ。
・スーパーのレジで自分で商品をどうぞしたがるのに、店員さんがシール貼って手渡してくれようとしても「いらなーい」
・散歩中に声を掛けて下さって挨拶促しても「しなーい」

皆さんのご厚意に対して謝ってばかりです。
愛想悪過ぎて可愛くない。人見知りでやるべき事わかってるけど出来ないんだろなぁ、でもせめて「しなーい」「いらなーい」なんて言わないで欲しい。もう本当にイライラ。その都度強く叱ってしまいます。

似たような経験ある方いらっしゃいますか?

コメント

はるな

まだ2歳ですもんそんな時もありますよ。私は苦笑いしてすいませんって言って終わります。
あまり気にしない方が良いと思いますよ。

もう少しすれば人見知りも落ち着いて来ると思いますし、うちも酷かったけど最近はこんにちは、バイバイとか自らやったりしますよ!

ママリ

そういう時ありますよね!
小さい子はあるあるだと思います!

うちは誰かに親切にされても
知らんぷりします!

あらあらすいません!
恥ずかしがり屋さんなんです😅
ありがとうございます😊
って言って立ち去ります!