※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

赤ちゃんの便の状態が気になります。ミルク後にゆるうんちが出ることがあり、心配しています。体質の変化や冷えによる可能性も考えられます。

ゆるうんちなのか下痢なのかわかりません。
2ヶ月半で、完ミ→混合に移行中です。
母乳の後にミルクをあげてるのですが、2回に1回はゲップ後の縦抱き中にゆるうんちをします。
ミルク寄りの時は2日に1回程度でしたが、母乳とミルクの割合が半々くらいになってから便通が良すぎます。

初めのうちは便秘じゃなくなってよかった!と素直に喜んでましたが、ミルク後にまあまあの確率で出すので腸の調子が悪いのかな?と心配になります。
ミルクのメーカーは変えてないし、トータル140ミリになるように足してるので多く与えすぎてるとも思えません。

ただ、最近寒くなってきたので、もしかしたらお腹が冷えて下痢なのかな?という気もしますが、赤ちゃんの下痢がどのような状態かも分からず..💦
部屋は暖房を入れてるしレッグウォーマーもつけてます。

単に成長に伴って体質が変わったんでしょうか?
温かいミルクを飲んで内臓が動いて排便してるだけなのでしょうか..
ゆるゆるうんちなので気になります💦色は前は緑系だったのに今は黄色系です。新鮮な出来立てうんちという感じです。

コメント

Chimama

母乳を飲むとミルクより水っぽい便になり、また消化も早いので回数が多くなると言われた事があります!
飲みも良く、体重が増えていれば、心配いらないと思いますよ〜☺️
また便で危険なのは、黒い便、赤い便、白い便です。母子手帳などに便色カード入ってませんか?実際のうんちの色と比べてみると安心かもしれませんね🙌🏻✨

  • ままり

    ままり

    そうなんですね!体重は停滞中です😅ミルクも無理せず足すようにしようかなと思ってます!
    カードによると問題なさそうな色でした😊
    ありがとうございます!

    • 12月13日