
お子さんの歯は「外に投げる」か「保管する」方法があります。その他の方法があればコメントをお願いします。
みなさんはお子さんの歯が抜けたらその歯をどうしてますか?
私達が小さい頃は上の歯は下に、下の歯は上に投げるみたいな言い伝えみたいなのがあったりしましたよね✨
(年代によるかもですが🤣)
「外に投げる」か「保管する」イイねで教えてください。
その他があればコメント下さい🙇♀️
- よーよー(3歳5ヶ月, 7歳)

よーよー
●外に投げる

よーよー
●保管する

はじめてのママリ🔰
私も小さい頃投げました。
うちは投げるor捨てると思います。
持ち家じゃないので投げるのもどうかなと思い多分捨てるかもです。
残す選択肢だけはないです。
-
よーよー
たしかに投げてもその辺に転がっていそうですもんね😂
残して置いても私がその後の管理が出来なさそうなので、先ほど家のの庭に投げておきました!
ありがとうございました😊✨- 12月12日

moony mama
私も夫も、子供の頃投げてました。
ただ、息子はお友達が保管してる話なども聞いてきていたので、本人にどうしたいのか選ばせた。
結果、補完ということになりました。
-
よーよー
お子さんの気持ちを聞いて保管されてるのは良いことですけ😊
うちも少し誘導してしまいましたが、強い歯が生えてくるようにって外に投げよっかと話をしてさきほど一緒に投げました‼︎
ありがとうございました🙌- 12月12日
コメント