
初めての予防接種で、おじいちゃん先生が腕を固定して注射を打ちました。子どもが泣いて可哀想で気になります。他の方も同じ経験ありますか?
生後2ヶ月経ったので、初めての予防接種に行って来ました。引越しして初めて行った小児科での事です。
おじいちゃん先生だったのですが息子の腕を外側にひねり固定するようにして注射を打たれたんですが(私は頭を押さえていました)
たぶんそれで正解なのだと思いますが、大泣きだしかわいそうに思えて気になってしまい💦
上の子の時もそうだったか覚えていなくて💦
みなさん、そんな感じで打たれましたか⁇😣
- ままり
コメント

じょる🖤💭
外側にひねるのがどの程度かが分かりませんが、筋肉に注射しないといけないし、赤ちゃんはじっとしてって言って通じないから大人がしっかり固定して赤ちゃんやお母さん、自分自身の安全を守るためにしていることだと思います!(もし固定が甘いと針がよそに刺さっちゃう危険性があるから)
でもお母さんたちからしたらその光景を見るのは本当に辛いものだと思います。
小児科の看護師してますが、子供の安全を守って且つ1回で採血や点滴が終わるように子どもをしっかり固定してってすることも多々ありますが、「本当にごめんね」って思いながらさせてもらってます💦

退会ユーザー
看護師さんに両手でしっかり腕掴まれてました!
動くと危ないのでそんなもんだと思います😊
-
ままり
ご回答ありがとうございます‼︎
赤ちゃん押さえられて可哀想とゆう気持ちになってしまいました💦
しっかり掴まないと危ないですもんね😢
母も応援する気持ちで見守ります❗️🥹- 12月12日
ままり
ご回答ありがとうございます!
大人なら腕出して、そのまま真ん中らへん?に打つと思うのですが、今日はちょっとひねって中央より背中に近い所らへんに打ってました💦
看護師さんも支えてくださって無事に終わりました😞
おじいちゃん先生を見て私は疑いの目で見てしまいましたね😵
現場の看護師さんのお声を聞けて良かったです☺️
優しい看護師さん達に打ってもらえたら良いんですけどね〜😅