
日本脳炎のワクチンは3歳になってから打つイメージだったが、実際は3歳9ヶ月でした。他のお子さんは3歳未満でも打っていることもあるそうです。
日本脳炎のワクチンって3歳になってすぐ打ちましたか?😳
下の子がつい先週日本脳炎の接種券が来て、来月中旬に予防接種の予約をしました🙌
ワクチン不足で接種券配布が遅れているというのは知っていて、3歳になってすぐ打つイメージがあったので結構遅くなっちゃったな〜と思い、今7歳の息子の母子手帳を見たら息子は1回目を打ったのが3歳9ヶ月でした😂
何でこんなに遅くなったのか全く覚えていません😅
3歳未満で打ってるお子さんもいるようですが、大体いつ頃打ちましたか?😳
- はじめてのママリ⭐️(5歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
生後6ヶ月で3人とも1回目打ってます🙌🏻

退会ユーザー
二人とも3歳なってすぐに打ちました。
忘れないうちに、予約できるうちに、体調良いうちに、と思って😄💦💦
-
はじめてのママリ⭐️
忘れますよね…!
何故息子はこんなに遅く打ったのか謎過ぎます🤣- 12月12日

べき
うちは3歳になってすぐ打ちました。
ワクチン不足ってコメントよく見てたので…。予防接種のかかりつけが3歳になる頃にワクチンあります、とハガキくれたので(予防接種の時期お知らせしてくれるのです)すぐ予約しました。
1回目の1ヶ月後に2回目接種ですが、追加の3回目はその1年後から5歳半くらいまでに打てばいいらしく、比較的余裕があるからそこまで焦らなくても…って感じだったのかもかしれませんね😊
ちなみに息子、インフルエンザの予防接種優先したりコロナにかかったりで追加まだ受けられてないです😅
-
はじめてのママリ⭐️
市から接種券は来ない地域ですか??😳
うちは接種券が来ないと予約ができないみたいで、今その接種券自体が遅れているみたいで予約できませんでした💧
子供の体調で予約伸びたりしますよねー😫!- 12月12日
-
べき
接種券とか来ないんですよ💦
産後1ヶ月の保健師さんの訪問時に「2ヶ月から予防接種あるので自分で予約してね」と投げられる市です😅予約した病院で接種時、もしくは次の予約取る時に予診票渡されるだけです。なので予防接種スケジュール組んでくれる病院探しました。- 12月12日
-
はじめてのママリ⭐️
そうなんですね😳!
私も2ヶ月頃のやつは自分で予約する形なんですが、日本脳炎だけ接種券が来ました😳💦
この差は何なんですかね😫- 12月12日

退会ユーザー
3歳になってすぐ打ちました✨
地域によっては日本脳炎注意報が出ていたりして生後6ヶ月に打つのを推奨していたりします😊
公費負担内なら特に遅いとかないですけどね✨
そもそも昨年はかなり不足していたので3歳ぴったりに打てる子も少なかったと思いますし😊

まな
先月1回目を受けました!
誕生日すぐに予約してたのが風邪ひいて受けられず先月まで伸びました😅

えるさちゃん🍊
うちは3歳になって打たなきゃなーでも紙来ないなー→え!いま日本脳炎少ないの?予約しないと!(かかりつけでの枠なし)→4歳なる直前に打ちました🤣

星
3歳からの地域です。
忘れそうなので誕生日迎えてすぐ打ちました。
はじめてのママリ⭐️
地域によって6か月のところもあるみたいですね!🥺
統一して欲しいですよね🥲💦