かかりん
特に問題なしで、褒めてもらえることが多いです!
マヤ
うちの子は食が細く、口の中に溜め込む事を言われました😅
その他はいつもニコニコしてる人物画を描くので「家庭で満たされてるんでしょうね」と、言われました😊
後は家庭で気になる事とかあればどうぞ…って、感じでした。
ママリ
今後の課題としては、先生のお話を集中して聞けてない時がある(後ろを気にしてみたり、服の毛玉や指のかさぶたを触ってみたりみたいな感じ)と言われました!
また、自分の意見を伝えるのが少し難しい時があるとも言われました。自分に自信のあることについては発言できるけど、不安がある時なんかはなかなか気持ちを言葉に出来なくて、先生の声掛けや手引き?が必要なことがあるみたいです。
褒められたのは、運動が好きで、逆上がりなどまだ出来ないことに対して、自由時間を使って積極的に取り組んでいる、お絵描きや制作がもともと好きだったが、さらに精度を上げて根気よく仕上げることが出来る、ということでした。
ママリ
クラスのリーダー的存在で頼りになります!と毎年言われます。
家の様子を見るとほんとか?😂と思いますが!笑
はじめてのママリ🔰
今年の面談はでは、いいこです!いい子を頑張ってるいい子ではなくて、本当にいい子と言われました。泣きそうになりました😭
はじめてのママリ🔰
とても積極的で
体操や英語、音楽などの時も
時間になるとすぐに準備をして
先生の言う通りにしっかりとこなすし、
男女関係なくみんなと仲良しで
お友達とも楽しくやっているというのは
年少から毎年言われています😊✨
あとは、お喋り好きなので
近くの席の子とお喋りで
盛り上がっていることが多いけれど
先生のお話聞いてねと
注意をすれば
ちゃんと聞いてくれるので
その辺も大丈夫だと思いますと
今年は言われました🌟
Mon
5歳の時は、
先生を睨みつけたり、お友達と喧嘩になったり、話を聞かずに発言したり、集団活動をやりたがらなかったり、小学校に入るまでに直していきましょうねって言われましたね。
コメント