![chii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
北欧ナチュラル系の部屋にシーリングライトをつけるか、スポットライトやペンダントライトを検討中。アドバイスをお願いします。
北欧系のインテリアが好きな方、アドバイス下さい!
この度、建売の一戸建てを購入しました。北欧ナチュラル系の部屋を目指しているのですが、照明器具が全然決まらず、、。勾配天井になっており、高い所にはシーリングファンのライトをつける予定なのです。写真の左側のロフトの下の照明をどうしようか悩んでいます。シーリングライトを付けれる様になっているのですが、レールをつけてスポットライトにするか、ペンダントライトを1つつけるか(暗いかな?)電気屋さんに売ってる普通の照明をつけるか、、皆様だったらどうしますか?アドバイスお願いします!
- chii(5歳1ヶ月, 7歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私ならレールをつけてスポットライトにします。
うちも勾配天井です。同じようにロフト下にライトをつけてます(うちはダウンライトですが)
一つでは光が足らないので私ならレールに二つスポットライトつけますかね🤔
うちは写真のライト二つと、勾配天井部分に四つと足りなかったのようにレールもつけてます。
最近やはり夜は暗いのでレールにスポットライト二つ追加購入しようと考えてます。
参考までに😃
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私なら北欧ブランドのペンダントにします。
それだけだと光度が足りないと思うので、隅にフロアランプを置いて間接照明にします。
レール&スポットだとシンプルな感じになると思いますが北欧感は出しにくいかと。
コメント