![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
ずっと置いてません。
寝室に置くと遊ぶのが理由です。
寝室は寝る部屋なのでおもちゃも絵本などもなるべく別の部屋に片付けさせてから寝ます👍
![ひかり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひかり
短めの絵本を20〜30冊くらい置いてます☺️
他のおもちゃは寝室にはありません。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
本は寝室には置いてないです。
まだ小さいうちは寝室は親の部屋で一緒ですし、親の寝室に子供の物は持ってきていないです。
大きくなって子供自身の部屋で子供が寝だしたら自分の部屋だし本もおもちゃもいくらでも置くと思いますが。
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
我が家は寝る前に3冊絵本を読んでから寝るのがルーティンになってるので本棚まではいきませんが収納ボックスに30冊くらいの本を入れて置いてます。毎日そこから娘が3冊選んで読んで寝てます😊
![ひよっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよっこ
子供用本棚に15冊〜20冊くらい入ってます。その中でよく手に取るお気に入りの絵本が5冊ほどです。娘の反応を見ながら本棚の中身は入れ替えています。今は家族で1F和室に川の字で寝ていますが、和室に子供用本棚を置くちょうどいいスペースがあるのでたまたまこの場所です。
我が家は寝かしつけるために読み聞かせというわけでなく、娘の気分で絵本を持ってくるので、昼でも夜でも一緒にゴロゴロしながら読んだりします🤗
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まとめてのお返事、失礼します。
各ご家庭で様々な思いのもとに環境を維持されており、とても勉強になりました。
どこでどのタイミングで絵本を読むべきか分からず、寝室に持ち込む計画を立てておりました。
かたや、「寝スマホ」無しでは眠れない私のようになってほしくなくて、寝室に絵本を連れ込みたくない思いと拮抗しており…。。でも問題なさそうですね。
どちらの意見にも、それぞれに似たご家庭があると分かりました。参考にさせて頂きたいと思います。
コメント