※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マリ
お金・保険

障害年金が1級になり、年金額が上がりました。専業主婦でいいか悩んでいます。

障害年金が2級から1級になりました。
等級が上がったのでそれだけ症状が悪化した、ということですが、頂ける年金額が上がるのでとても助かります。
5年更新だししばらくはまだ専業主婦でいいのかな…

コメント

deleted user

複雑ですが、頂けるならありがたいと思います!
私は三級なので、いつ更新きられるか不安です🥲

  • マリ

    マリ

    私も結果が来るまで不安でした。
    基礎年金なので2級までしかないので…

    病名歯うつですか?
    今うつの人の申込みが増えて、中々審査が厳しいらしいですね。
    病名が違ったらごめんなさい。

    • 12月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うつ病です。
    マリさんもですか?症状はどうですか?何年も治らず悩んでいます

    • 12月11日
  • マリ

    マリ

    私は躁鬱病です。
    でもうつ症状のほうが強く、自殺未遂したりして入退院を繰り返しています。
    14歳のときに発症(今は35歳です)です。

    • 12月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    鬱症状キツイですよね
    今も不安でモヤモヤしています😭

    • 12月11日
りりり

逆に質問で申し訳ないですが
どれくらい頂けるのですか?
娘が障害児ですがどれぐらいもらえるか不安です💧
知的障害(中度)で主人の厚生年金の扶養に入ってます
1番低い3級でも6万〜もらえるのでしょうか?

  • マリ

    マリ

    私は精神障害ですが基礎年金ですが、2ヶ月に子供加算付けて約20万くらいです。

    • 12月11日
  • りりり

    りりり

    加算があると高くなると聞きますね!!
    何級か知りませんが知り合いも精神疾患で障害者年金もらってます
    発病して長いのですか?

    • 12月11日
  • マリ

    マリ

    今35歳で14歳のときに発症しました。

    • 12月11日
  • りりり

    りりり

    長いですね😅 知り合いも最近は落ち着いてますが入退院繰り返してて😓
    お大事にして下さい😊

    • 12月11日
ふく

私は13年間ほど2級で受給しています。病名はうつ病です。
専業主婦でいいのか私も悩みますが医師からは働くことはだめだといわれています。
マリさんの主治医の先生はどう言われてますか?

  • マリ

    マリ

    主治医には就労は禁止されています。
    年金の診断書にも就労不可と書かれていました。

    旦那は年金が貰えるうちは専業主婦でいて、と言っています。

    • 12月11日
  • ふく

    ふく

    同じですね。
    うちも旦那から専業主婦でといわれています。

    • 12月11日
  • マリ

    マリ

    たまに週3くらいの求人に応募するのですが、面接の日になると動悸や不安で辞退してしまいます。
    これが無くなるまで仕事はできないな、と自分でも思います。

    • 12月11日
  • ふく

    ふく

    マリさん 
    そうなんですね。働きたい気持ちがあっても医師からだめだといわれたら難しいですよね💦
    内職したいなとか思いますができないと思います(T_T)

    • 12月11日
  • マリ

    マリ

    内職いいですよね。
    でも気分の浮き沈みが激しいので納期?に間に合うようにできるか不安で…

    今は配信で少しお小遣い稼ぎしています。
    配信なら好きなときにできるので。
    大体月に5万くらいです。

    • 12月11日
  • ふく

    ふく

    配信をされてるんですね☆
    5万円もすごいです😆
    私は本当に何もできてなくて‥💦

    • 12月11日
deleted user

1級だと働ける状態ではないと思うので、症状が軽くなるまで働かなくていいと思います。お大事に