※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

完ミで育てている赤ちゃんのミルク量について質問です。1000ml超えても問題ないのは何ヶ月からですか?生後5ヶ月頃の1回のミルク量を教えてください。

完ミで育てています。
ミルクのトータル量で1000ml超えても問題ないのは生後何ヶ月からでしょうか?
また、皆さんの生後5ヶ月頃の1回のミルク量教えてください🙇🏻‍♀️💦

コメント

🫶🏻

ミルク缶には3〜4ヶ月で大体トータル1000になる風に記載されてますが、いつからとかは特にないと思います!

5ヶ月の頃は130〜140を5回か6回飲んでました!

はじめてのママリ🔰

3ヶ月くらいからは1000超えてても大丈夫と言われましたよ(^^)
今は何ヶ月からと言うより、ミルクでも欲しければ欲しい分だけ与えてもいいって助産師さんに言われました。
5ヶ月の頃は200×5で1日1000前後でしたね(^^)

phoenix 🔰

いま息子が5ヶ月ですが 夜中は80ー90ml
昼間は約100mを約 3時間おきに飲んでいます。うちのこは6週間早く産まれたので他のこよりも量は少ないかもです

まぬーる

何ヶ月からというのは特になく、まずは1000ジャストか1000付近を目指そうねって感じですね。

1000超えても1500いっちゃったよとかやたら過剰じゃない限りは、大丈夫ですよ。

げっそー

下の子が完ミで5ヶ月頃は200を5回が基本で1日のうち240飲む時もありました。

ママリ

離乳食はじめてます✨
ミルクは240を4回でしたが
最近足りなさそうで
240を3回
200を2回くらいです👌

パルヒコ

5ヶ月のときのピヨログ見たんですが多いときで1260ミリ
少ない時で640ミリで
平均的には750〜1000の間くらいでした😊
心配しなくても大丈夫ですよ🙆‍♀️