※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの体重についての相談。ミルクの量について異なる意見があり、正解はないと悩んでいます。

体重について
混合で育てていて日増しで50くらい増えていて質問した際遺伝とか生まれた体重で変わるからミルクは減らす必要はないし減らして体重が増えないのもと言われました。他の助産師さんには母乳だけでいけると思うからミルクゼロにする必要はないけど夕方とか寝る前だけとか足せばいいと言われました👀人によって言うことが違うので悩んでしまうのですが、どれが正解とかはないんでしょうか🥲?

コメント

はじめてのママリ🔰

50増えてた時は増えすぎ
って言われました。。
それならおっぱいだけでいい気がします。
25グラム/日でいいって言われました。

ママリ

私も1ヶ月健診で50g増えてて飲ませすぎだからミルクやめて完母にするよう言われました😱
母乳だけでもしっかり体重増えてるならミルクは寝る前だけとかで良いと思います。

S

育児は許容範囲も広いし、プロでも人によって考え方とか違うようで色んなこと言うんですよね😂
正解は、『ママ(養育者)が楽なやり方』と思ってます笑

体重増えすぎなのが気になるとか、できたら母乳メインにしたいとか、ミルクの消費抑えられたら家計の負担が減る…とかの気持ちがあるならミルク減らしてみてもいいと思いますし、
人に預けることが多いからミルクメインでいきたいからこのままミルクあげるとかでも全然いいと思います🤔

家庭やママさんの考えがあると思うので、自分の気持ちに合う方を採用してください💪
やってみて、やっぱり合わなかったなと思ったらまた変えたら大丈夫ですよ🙆‍♀️