
7ヶ月の赤ちゃんが卵黄を食べた後に嘔吐しました。病院が休みで様子を見ていますが、次に食べさせる前に受診するか、日にちを空けてから食べさせるか悩んでいます。
生後7ヶ月で、卵黄を少しづつ増やしているところです。
今日5日目で小さじ1/3ほどあげたところ
1.5時間後くらいに4回ほど多めの量の嘔吐をしました。
1~4日は症状が出なかったので日曜日にあげてしまったのが悪かったのですが機嫌も悪くなく、病院もやっていないのでひとまず様子を見ようと思っています。
週明けにもう一度同じ量食べさせてみてから受診するか
明日食べさせる前に受診するか迷ってるのですがどちらがいいでしょうか?
また、もう一度食べさせる場合日にちは空けた方がいいのでしょうか😣
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 3歳1ヶ月)

まーみー
特にえづいての嘔吐などでなければ、受診されてもいいと思います。
食後1〜2時間での嘔吐はだいたいアレルギーの可能性が高いです😖

おかゆ
明日は卵は食べさせずに受診が良いかなと思います。
医師の判断によりますが、1歳まで血液検査はしないという先生もいますし、その場合は1歳まで除去になるかなと!
コメント