※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

息子の酸素飽和度が87%。病院に連れて行くべきか、様子見か悩んでいます。

至急お願いします!😭
RSになって5日目です、
ゼェゼェして苦しそうだったので、処方された吸入をして今やっと寝付きましたが、自宅にある酸素濃度計で酸素飽和度を測定すると87%しかありません😭
吸入をしたので、息子は現在ゼェゼェなく眠れているのですが、こんな低い数値は見たことがなく、不安です😭
♯8000にかけてみましたが、時間外で通じず、、
今すぐ病院に連れて行くべきなのか、
眠れていたら様子見で朝イチ通院でもいいのか、、
どうしたらいいかわかりません😭

コメント

ちびトラマン

87%⁉︎苦しそうですね💦
寝れていたら様子見でいいのかな?と思います。子どもが喘息持ちで気持ちはわかりますが、外の空気が冷たいから連れて行くのも可哀想かなと思ってしまいます😅
咳が酷く苦しそうにしてるのをみているとこちらが辛いですよね💦

モモリ

Satモニターを他の指やご自身の指につけて、値が正しいか再度確認してみてください。機器の不具合もあるかもですししっかり装着できていなかったり手が冷たいと値が下がることがあるので、手を温めてあげてもう一回見てください。ゼエゼエなく眠れているなら呼吸障害ないだろうとは思うのですが、呼吸の状態や回数がいつもより多くないか、夜ですが起こしてみて反応悪くないか確認してください。あとは医療圏の体制にもなりますが、夜間小児救急やっている病院に電話をして、相談になるかと思います。RSお辛いですよね、無事を祈ります!

deleted user

87%はかなりやばいと思いますが、きちんと測れてない可能性高いです。
つい先週、長男が喘息の発作で救急行きましたが酸素飽和度93%で苦しいと泣き叫んでいて唇の色も悪く、呼吸するとみぞおち辺りがヘコヘコ凹んでいました。
寝れているのであれば心配ないと思います。