※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

車移動時のセカンド抱っこ紐について相談です。簡単で使いやすく、軽量で着脱しやすいものを探しています。おすすめがあれば教えてください。

車移動の方に伺いたいです!
ちょっとした用事(ATMでお金を下ろす、郵便物をだす、小児科で診察や予防接種などの10分もかからないような用事)のときは抱っこ紐などどうなさっていますか?

メインの抱っこ紐でベビービョルンのハーモニーを使っていて気に入っていますが、バックルが多いので短時間での使用だと正直着用するのが煩わしいです💦

・簡単または少ない手順で赤ちゃんを抱っこ紐にいれられる
・雪国なので、アウターの下に着用できる(家から着用したまま出発し、到着時にアウターを脱がずに赤ちゃんを抱っこ紐に入れられたらベストです)
・家から着用して出発しても運転の邪魔にならない
・持ち運び時に嵩張らない

上記を満たすようなセカンド抱っこ紐があれば理想なのですが・・・
見た目がおしゃれなコニーやスモルビ、着脱が簡単そうなベビービョルンミニなど色々考えていますが、決めかねています😔
他にもおすすめがあったら教えていただけるとありがたいです!

ちなみに娘の体重は現時点で6.7〜6.8キロくらいです。
4ヶ月検診が今月下旬のため断言はできませんが、首は座っていると思います。

コメント

はじめてのママリ

本当にちょっとした用事なら抱っこ紐使わず抱っこしてました🙂
アウターの下に抱っこ紐(エルゴ)つけたまま赤ちゃん抱っこしたりしてました🙌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんだかんだいってそのまま抱っこが一番簡単ですよね🥹笑

    エルゴ、アウターの上にしか付けられないと勝手に勘違いしてました・・・!
    アウターの下にもつけられるのならメインのときにもっと検討すればよかったです💦

    • 12月11日
deleted user

ベビービョルンミニしか使ったことないので、、、それの感想だけですが。
ミニは肩紐部分だけであればアウターの下に普通に付けていられます😊
子供の背中に当てる部分はすぐつけられるので助手席に置いて降りる時にすぐつけられます。
ただ、、、お子さんの体重が重いと使える時期は短いと思います💦
肩がやられます、、、。短時間だけって感じならありかもしれませんが、お子さんの体重全て肩にかかります😭
その辺は肩全体を覆えるスモルビとかの方が負担は減るかもしれません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビービョルンミニ、やっぱり使いやすそうですね!
    体重の件、詳しく教えてくださりありがとうございます😊
    ミニの使用感で一番知りたかった部分なので非常に参考になりました!

    • 12月11日
deleted user

車必須地域です。外したり付けたりがめんどうでエルゴつけながら運転してるのがほとんどだったので、(立つとダラーんと垂れてる状態)常にエルゴ入れて行動してましたね😅💦💦

エルゴは慣れればめちゃくちゃ高速で入れられます😂

家出るときからエルゴ装着してましあ(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    外したりつけたり、本当にめんどうですよね😂

    エルゴ、やっぱりいいんですね〜!
    メインの抱っこ紐を選ぶ時にアウターの下に付けられないと勘違いして除外してしまって💦
    めちゃくちゃ高速、うらやましいです!

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

私はスモルビを使ってます!
30秒あれば乗せられますし、手を離すことがないので、腰に回す帯はつけてません。めちゃくちゃ楽です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スモルビは慣れれば30秒でつけられるんですね!素敵ですー!
    ほしい抱っこ紐のイメージにぴったりかもしれません🥹

    • 12月11日
♡

車必須の地域なのに免許がなかったので常にエルゴ使ってました!
最初は慣れないかもしれませんが慣れちゃえば簡単に使えるのでおすすめです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    エルゴ、かなり良さそうですね!
    メイン抱っこ紐を買う時にもっとリサーチすべきだったとちょっと後悔しています😂

    • 12月11日
deleted user

短時間とわかってる時はベッタのスリング使ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    キャリーミーでしょうか?
    デザインすごくかわいいですよね😊
    候補のひとつなので、じっくり検討してみます!

    • 12月11日
ママリ

セカンド抱っこ紐はコニーでした!
楽でしたよ〜
ただ肩上げずらいのがデメリットです🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コニーはセカンド抱っこ紐によさそうですごく気になってます。
    やっぱり楽なんですね🥹
    肩が上げづらいのは考慮しつつ、検討してみます!

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

セカンドって言うほど簡易的ではないですが、キューズベリーのnicoが前ファスナーで赤ちゃん出し入れ出来るので楽ですよ😊
コニーとかスモルビだと布をしっかり広げたりしないといけないので、ちょっと慣れるまで不便かも。
それでもコニー、我が家は活躍しましたけどね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    キューズベリーというブランドを存じ上げなかったのでググってみたのですが、使いやすそうな上にすごくおしゃれでかわいいですね!
    素敵な抱っこ紐を教えていただきありがとうございます😊

    ラップ系は使い方にコツがあるんですね。
    もしコニーやスモルビにすることになったらしっかり練習してみます!

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

個別にお礼を申し上げるのを失念してしまい恐縮ですが、皆様ご回答ありがとうございました!
いただいた意見を参考にしつつ、もう少し考えてみたいと思います。

本当にありがとうございました!