※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
ココロ・悩み

子供の自己肯定感を上げる声かけ方法について相談しています。夫の言動に悩み、ポジティブな声かけを心がけたいと考えています。家庭での対応についてアドバイスを求めています。

自己肯定感を上げる声かけの仕方を教えてください。


上の子がわがままや癇癪など、下の子が産まれてから激しくなって、注意や叱ったりが増えました。

夫はまともじゃない、とか、どうしてそんなんなのとか、
疲れてるのもあるとは思うんですが、そんな言い方を本人の前でするので、あちゃーと思ってしまい。。そんな私もなんでいつもそういうことするの?と昨日言ってしまいました。
本人も注意されたり叱られたりが多く嫌気が差している雰囲気😂

いけないことはちゃんと伝えないといけないので仕方ないとは思いますが、親の呆れ果てた姿を見てこのままでは息子の自己肯定感が下がってしまうのではと危惧しています。

夫にはそう言う言い方やめようとか言うと、不機嫌になりそうで(最近やっと夫婦関係が改善したところで😵)
なので私がなるべくポジティブな声かけをしたいと思っています。そうすれば夫も真似して意識してくれるかも?と期待して。

下の子が産まれてから保育園でも明るくなった!めちゃくちゃ頑張ってる!と言われたの反動で、家ではやりたい放題なのかも?と考えるようにはしていて、
でも下の子が産まれる前は私と2人だけで寝ていて、毎日大好きだよ!とか声かけてたなぁと思い出し。最近伝えてないかも?と。

とりあえず明日から大好きだよ、と嫌がられても伝えて行こうと思います。
他に何か、こんなわがまま放題で叱られ放題の中でもポジティブな声かけ、皆さん何か意識していることはありますか?

参考までに教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

わがまましてる時点で気持ちに共感してあげたらいいと思います

自己肯定感をあげる言葉がけって、ポジティブなことを言えばいいというものではないんじゃないでしょうか

  • みー

    みー

    ありがとうございます。わがまま言ってる時、いつも共感して話を聞くようにはしています。いきなり頭ごなしにダメ!とか注意してばかりではありません。
    ですがそれに対しても
    そっか、て言っちゃダメ!とか、共感の言葉にも色々反論されて打つ手がなくなる…が繰り返されてます。
    ポジティブな声かけだけで自己肯定感が上がるとも思っていません。私の言葉不足で申し訳ありません。

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そっかって言っちゃダメって言われたら、嫌だったか、ごめんごめん~でながしたらいいと思います
    結果じゃなく過程が重要だと思うので😊

    あとは普段から選択肢を与えるとか。その日の靴や服、買うもの食べるものも本人に選ばせてます

    • 12月10日
  • みー

    みー

    ありがとうございます。
    そうですね、流して…る時もあって、そう言う時は向こうからまた仕掛けてくるんです😵俺は機嫌悪いんだぞ!アピールがすごくて…こういう時どうしたら良いでしょう?何か聞いても真面目に答えてくれないし。。他の話題を出して気を逸らしても同じような繰り返しです😞

    選択肢を与えるの良いですね!
    食べ物とかだと好きなものばかり選びませんか?😵

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    構うとヒートアップするなら放置します。落ち着いたらあれしようね、怒るの終わったら教えてね、って感じでいつも側を離れてます
    側にきたがるなら「怒っててもいいけど、怒ってると一緒にいられないから。落ち着いたらお話ししようね」って感じで。シャットアウトはしないですが、条件はつけます😂
    これも本人に任せて選ばせてるというか…気が済むまで泣く方を選ぶか、自分で区切りをつけるか好きなほうをどうぞ!って😂

    選択肢は、どれを選んでも困らないときにしか選ばせません。おやつなら別にどれでもいいし、ご飯ならふりかけどっちにする?メインのおかずはハンバーグと餃子どっち?とか。
    買い物なら数字がわからなくても「数字が2つ(二桁、99円まで)のお菓子なら2つ買ってもいいけど、数字が3つ(100円~)のお菓子を選ぶならひとつだけ」とか。おやつは1つね!でもいいんですが、敢えて選ぶ機会を増やしてます。ただ決めるまでに結構時間かかります(笑)
    下の子がいるならおむつ替えのときに「どっちの柄がいいと思う?」って選んでもらって、「お兄ちゃんの選んでくれたやつ嬉しいね」とか声かけてあげてもいいのかなと思います🤔

    • 12月10日
  • みー

    みー

    とても参考になります!
    放置ですね、私もそのように声かけしてを繰り返してみます。本人も、理由を聞いてもわからない、て時も多いので。何かモヤモヤ、イライラする、が最近は多いようです。

    選ばせるの、明日からやってみます💡

    • 12月10日
deleted user

うちにも4歳の息子がいますが、そういう年齢なのかわがままや聞き分け悪かったりが増えてきました…😅

うちも園で頑張ってる分、家で発散してるのだろうと思っていて、ある程度のわがままは受け入れる、癇癪は落ち着いたタイミングで幼稚園頑張ってきて疲れちゃったねよく頑張ってるねと抱きしめながら声をかけるようにしています。

あとはうちも叱られる事ばかりして一日中叱られっぱなしみたいな時もあるので、無理矢理褒めるようにしています😂
大きな声でいただきます言えてかっこいいね!とか、ちょっとしたお手伝いをお願いしてさすがお兄ちゃん!かっこいいー!とか言うと、単純ボーイなので険しい顔してたのが一気に穏やかな顔になります😁

今日悪さしかしない…みたいな時でもちょっと一回ぎゅーさせて?とか言って好き好きー!とか言いながら抱きしめると自分も子どもも空気変わったりします😊