
コメント

まま
メリットだけですが、
生後3ヶ月の子がいましたが保育園の人気者でみんなから可愛がられていました💕💕

ここ
3人目を4ヶ月で保育園入れましたが特にデメリット思いつきません😊
もう1歳ですが保育園大好きですよ✨
私的には一緒に過ごす時間が短くなってるなとは思ってますが、保育園で色んな人に愛情もらって成長してます✨
-
mi-n
上の子を一歳まで自分で見ていたので下の子を4ヶ月に保育園に入れるって一緒にいれる時間短すぎるなーと想い
来年4月入所で申請出しましたが落ちて欲しいなって思っています、、
でもメリットがあるなら
前向きに考えられるかなとも思い質問させて頂きました- 12月10日
-
ここ
私は上の子は年少まで自宅保育だったので4ヶ月で預けて働くことは嫌でしたし、兄弟同時入園希望していたので役所の方に絶対無理と言われてたので、働かず一緒に居れると思ってました💦
けどいざ入れてみると家ではしない事をしてくれますし、すごい成長してるなと感じます😭❤️- 12月10日

ゆみ
いちばんの低月齢だったので、クラス内でもクラス外でも可愛がられてました!人見知りもない時期なので、慣れるのも早かったです。成長を一緒に喜んでくれる保育士がいて,悩みを共有できる同い年の子がいるママ友がいて、1人で悩んでるより全然良かったなーと思います。
デメリットといえば、成長の一つ一つを最初に見れなかった,過ごす時間がかなり短かったことくらいです。

ママリ
上の子は4ヶ月から保育園入ってます。メリットは慣れが早かったこと、家で2人でいると私がいっぱいいっぱいになりそうでしたが余裕を持てたことです。
デメリットは離乳食始める前だったので色々食材試すのが手間に感じました。。。

ショコラウサギ𖡼.𖤣𖥧
次女が4ヶ月から保育園通ってます☘️
メリットは人見知りする前だったから慣れるのが早い、栄養満点の離乳食を食べさせてもらえる、あとは他の方も言われてますが1番小さかったので先生やお友達にたくさん可愛がってもらってました☺️
あとは早くから保育園の荒波に揉まれてるからか熱や感染症はあまりかかりませんでした👌
デメリットはやっぱり仕事してるのでバタバタして次女の赤ちゃんの頃どうしてたとかの記憶がないです😂💦

mi-n
皆さんまとめて失礼します
メリットデメリットありがとうございました!
みんなに可愛がられて育っていくという事がとても印象で前向きな気持ちで考えていこーと思います
一緒にいれる時間が短い、初めてできた事が1番最初に見れないなどはあると思います、
でもはじめてできた喜びを保育園の先生と分かち合える喜びがあると聞いたので
まだ4月入所で入れるかわかりませんが入れたとしても前向きな気持ちで預けられる気がします!
皆さんありがとうございました😊
mi-n
そうなんですね!!
先週出産したばかりで
来年の4月入所で申請を出したのですが子供にかわいそうな想いさてちゃうじゃないか、まだ一緒にいたいって気持ちのが強く少し後悔しているので質問させていただきました、