親族に救命方法などレクチャーしていますか?2人目産後で不安神経症っぽくなっていて、いざという時に対応できるように勉強し直そうと思っています。知識や対応方法を共有していますか?必要な情報があれば教えてください。
旦那さんやその他、子供たちのお世話をする機会のある親族に救命方法などレクチャーしてますか?
自分自身病院勤務ですが、小児は携わったことがありません。2人目産後で不安神経症っぽくなっていて、いざという時に対応できるように勉強し直そうと思ってます。
どんな事を知識として入れてますか?共有してますか?
また、コレは入れておいた方が良いという事あれば教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ
したことないです!
ただたまに、子供が喉詰まらせた時はこうしたらいいらしいとかは普通の会話の中でします!
はじめてのママリ🔰
Twitterで子どもの事故や病気についてよくTwitterされてる小児科医や専門家とかフォローしてるのでほぼ毎日チェックしていて気になるのがあったら夫にシェアしてます
(夫も医師ですが小児は専門ではないので)
特にオススメは、
・Dr.しば(@Shiba_Kids)
・岡まゆみ☆子どもの事故予防(@hinadori2016)
・消費者庁 子どもを事故から守る!(@caa_kodomo)
・Dr.KID(@Dr_KID_)
の4アカウントです
あとは、消防署がやってる小児救命講習もありますよ!
うちの自治体は毎月何回かやってます
-
はじめてのママリ🔰
専門はめちゃくちゃ詳しいけど、外だとそこそこしかわからないですよね。特に小児とか
アカウント見てみようと思います!ありがとうございます😊- 12月12日
ままり
自分自身がもやもや病と言う脳血管疾患であることが今年分かり、日常生活の中で脳出血で倒れる可能性があることをお医者さんに言われました。
旦那には体を動かさないことを伝えてます
個人的には救急車を呼ぶ時に伝える個人情報をリビングかどこかに書いとこうか迷ってます
-
はじめてのママリ🔰
確かに個人情報も必要ですよね🤔夫、娘の誕生日すら曖昧なので💦うちも書いとこうと思います
- 12月12日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
うちの夫忘れっぽいしテンパってすっぽ抜けそうなので、話し+手記を残そうと思います😅