
34週で切迫早産になりましたが、子宮口や頸管に異常はなかった。次の妊娠で同じことが心配。同じ経験の方いますか?
同じような感じで切迫早産になった方おられますか?
第一子の妊娠の際、34週で切迫早産になり入院、36週で出産となりました。
直前の妊婦検診では子宮口が開いていたりはせず、子宮頸管も十分な長さでした。
ただ、お腹の張りが10分に1回くらい感じる事があり、検診の際に訴えていたのですが、この週数だとその位張るよーと先生に言われたので放置していました。
しばらくしてある晩、5分に1回くらい強い痛みを伴うお腹の張りがあり、一晩我慢しましたが良くならずその後入院することになりました。
切迫早産といえば、子宮口が開いていたりは頸管が短くなったりして発覚するイメージなので、
わたしのは何が原因だったんだろうと今になって気になってしまいまして💦
というのも、この度第二子を授かり、また切迫早産になるかもしれない恐怖がありまして…
1人目切迫早産になり2人目切迫早産じゃなかった方がおられる場合も教えていただけると幸いです。
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 3歳8ヶ月)

ラティ
下の子の時に32週で頚管長短くて 切迫早産でした。
数日後陣痛には繋がりませんでしたが、定期的な痛みがあって。結局原因はわからないです。
1度切迫早産するとやはりリスクはあるので、シロッカー手術等を進められると思います。
ちなみに私は 今回しました。

きなこもち
私はちょっと違うかもですが、34wの妊婦健診のNSTで5分おきに張ってて(無自覚)
でも内診はなくて頸管長測られたことも無かったのですが、赤ちゃんが張りの度にくるしいサインがでてたため、即切迫早産で入院になりました!頸管長が短いってだけではなく、赤ちゃんの様子とか、一定間隔の張りと強さ次第で切迫早産と言われたりすることもあるんだと思います👶
コメント