
コメント

退会ユーザー
海外の気候はわかりませんが日本だと冬で、おしっこが近くなっておもらししちゃう子多いと思いますよ!うちもちょくちょく最近お漏らししてます🤣うちはズボン超えてお布団びっちゃです😅
冬だけん仕方ないくらいで思ってます!この間就学前検診があり、保育園のお母さんたちと話してましたが年長のお友達も夜だけオムツしてる子結構いて安心してたところです😂👏✨

退会ユーザー
5歳の子供を育ててますが夜はオムツで過ごしていますー☺️結構おしっこしてますがまったく気にしてません!!
中学生まで続いたら流石に気にします🤣
-
まこ
お返事遅くなってごめんなさい🙇♀️
まだまだ5歳でもオムツの子がいるとのことで焦る必要がないことがわかりました。
寒さも影響してそうで、
長い目で見守ろうと思います!
アドバイスありがとうございました😊- 12月13日

はじめてのママリ🔰
過去の質問にすみません。6歳男児が同じ様な状況です。その後どうなりましたか?
-
まこ
息子は8歳になりましたが、残念ながら今でもたまになります😅
癖?のような感じで1回やらかすと立て続けに何回かやらかし、、
またやらない日が続くって感じですね。。。
傾向としては、寒かったり、クーラーの冷えてるとなりやすい気がしています。- 8月14日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
うちは昨年もこれくらいの時期に2ヶ月近くちょびっと漏れが続き、その後パッタリとおさまったので安心していたのですが、今年も同じく7月ごろから昨日まで週3以上の確率でなってます。
もともとオムツを外したころから、オネショをほぼしない子だったので、大きくなってからオネショしだすなんて病的なものか気になって、昨年は血液検査と尿検査を一度して何も異常なしだったのですが😕
やっぱりエアコンですかね💦💦- 8月14日
-
まこ
いまだに海外在住でこのことで医療機関に相談はしたことなかったので、同じような症状のお子さんが検査結果異常なしと聞くと私も安心します。
エアコンだったり、夕飯から寝るまでに飲みすぎたりすると怪しい気がします。。
あんまり意識させちゃうのも良くないと思っていて、
濡れちゃったと言われてもハイハイ着替え出しといて〜くらいにはしてます😅- 8月15日
まこ
お返事遅くなってごめんなさい🙇♀️
コメントありがとうございます!まだまだ年長さんでもオムツの子がいるんですね!
こちらは最高気温も氷点下のヨーロッパです。。。
初めての海外での冬なのでそれが大きそうです。
ここ2日ほど漏らさずに済んでいます!
長い目で見守ろうと思います。
ありがとうございます😊