※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃそ
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんで、新生児用パンパースを使っているがSサイズに変えたい。主人は新生児用で良いと言う。在庫があるからか。どうしたら良いですか?

3ヶ月の女の子を育てています。
今、体重が5.8キロぐらいでパンパースの新生児用を使っているのですが
私的には、サイズアウトしてSサイズに変えたいのですが
(足伸ばしたら臍が出る、オムツの跡が赤く足とかについたりする)
主人が、新生児用のままで良いんじゃない?と言って、そのまま使っています。
多分、在庫が家に沢山あるからなのか、、?
どうしたら良いと思いますか?

コメント

deleted user

Sサイズにしてあげたらいいと思います。
在庫があったとしても油吸い取ったり、おもらしした時に吸い取ったりできるので便利です。

  • ちゃそ

    ちゃそ

    そうですよね😅
    もう一回、主人に言ってSに変えるよう言ってみます!

    • 12月10日
トンカツ

うちは2人とも3ヶ月の時はSサイズ使ってた記憶があります😅

オムツの跡がつくならSにしたほうがいいと思いますよ💦

  • ちゃそ

    ちゃそ

    跡がつくと肌のトラブルもありますもんね(;д;)

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

特に女の子ならきついオムツは脱臼しやすかったりするので私ならサイズアップしますかね😊
サイズアウトしたオムツもうんち漏れ防止とか色々使い道ありますよ😃

  • ちゃそ

    ちゃそ

    脱臼しやすかったりするんですね、、😭
    それはかわいそすぎるので、変えたいと思います!

    • 12月10日
deleted user

新生児用のオムツは生後1.2ヶ月、体重5キロまでを目安にしているので旦那さんの事は無視してサイズアップしてあげた方がいいです😭!

あとLサイズになるくらいまでは早いスピードでサイズアップしていくのでストックは3パックくらいをおすすめします😂💕
私も途中でダメになって親戚に譲りました😂

オムツの跡がついたり、おへそ出るくらいだと勿体なくてもサイズアップしてあげてください😭❤️

  • ちゃそ

    ちゃそ

    そうですよね(>_<)
    ストックの目安まで有難う御座います!助かります!

    サイズアップするよう主人にもう一度伝えようと思います!

    • 12月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それでもこのままでいい!とか言われたら、予防接種の時に先生や看護師さんにオムツのサイズ合ってないよって指摘されたと言ってみたら角が立たないと思います☺️✨

    実際にMサイズずっとつけてたらLにした方が…と私が看護師さんに言われたので😂😂

    • 12月10日
  • ちゃそ

    ちゃそ

    なるほどです!
    その手がありますね★
    有難う御座います🙇‍♀️

    • 12月10日
はじめてのママリ

パンパースの新生児用の体重目安って5kgまでじゃなかったでしたっけ🤔??
赤く跡もついたりしてるなら赤ちゃんも苦しいしスキントラブルの原因にもなるのでSサイズに変えます🙌🏻余ったおむつは揚げ物油の処理とかに使いましたよ〜☺
旦那がもったいないとかグダグダ言うようなら『それならお前が履いとけ💢』って言います😂

  • ちゃそ

    ちゃそ

    5キロまでです、、!
    揚げ物の処理、なるほどです!

    後5パックぐらいあるよ!とか言ってました、、汗
    子どもの事考えてSに変えます!

    • 12月10日
ゆん

私は子どもが4kgになった頃にSサイズにしましたよ!
サイズ変えた時に足の跡は多少マシになりましたが、無くなることはありませんでした💦
今は6kgを超えた位ですが、在庫無くなり次第Mサイズにする予定です。
お腹周りがパンパンでテープ止め位置が2〜3番くらいになったので。

変えるタイミングは人それぞれだと思いますが、
お腹周りを締め付けて苦しそうな感じだったり、
漏れて間に合ってない感じだったら変えた方が無難と思います💦

逆にお腹周りと漏れ具合が問題なかったら新生児サイズ使ってても良いと思いますが、そろそろ切り替えてもいいタイミングかもですね😥

  • ちゃそ

    ちゃそ

    そうだったんですね😵
    いろいろと参考になります!
    先日、うんち漏れしてしまったのと、夜通し寝るようになりオムツパンパンなので変えたいと伝えたら、夜だけSにしたら良いんじゃない?とか言われちゃいました、、😭

    • 12月10日
  • ゆん

    ゆん

    身体が大きくなると出る量も大きくなるので変えるにはいいタイミングかもしれませんよ!
    夜はSの方が安心ですし、大丈夫かなって思って付けるとお互いストレスにもなりそうですね💦

    余るのは勿体無いかもですが、5パック使い切る頃まで新生児サイズは難しいと思います💦

    • 12月10日
  • ちゃそ

    ちゃそ

    そうですよね😅
    オムツが股に食い込んでる感じもするので、なんだか可哀想です(´ι_` )
    主人もオムツ変えてくれたりしてるのに、小さいなとかは思わないのかなーと不思議に感じます😩

    • 12月10日
ママリ

あと、5パックは頑張っても使いきれないと思います。
封が開いてなければ売ったり、譲ったりできると思います。
うちは5キロ手前でSに変えました。今6.7キロですが今のを使い切ったらMにします。
小さくても使えないことないですが漏れるのが我慢できなくて続きませんでした。

  • ちゃそ

    ちゃそ

    そうですよね😅

    主人に変えたいって言ったら、お義母さんに相談してみようってことになりました、汗
    なぜ?って感じですけど、、笑

    • 12月10日
にゃんこのママ🐈

生後2ヶ月半の娘を育てています。
下半身がもちもちなので1.5ヶ月(4.5kg)の頃にはSサイズに変えました。

余ったおむつは未開封なら売るとか、うんち漏れ対策や油の吸い取り、傘おきに敷くなど色々用途があるので是非そちらに😌

成長の早い赤ちゃんや子供にケチケチするのは成長にも悪いです😵結果的に脱臼や皮膚トラブルなどお金がかかってしまったり、成長にもよろしくないと思います

ちゃそさまが強くなってお子様を守ってください🙏

  • ちゃそ

    ちゃそ

    娘のために強くならなきゃですが、主人にはどうしても勝てないんですよね、、😭
    本当ダメな母親です(;д;)
    でも変えられるように説得してみます!

    • 12月11日