
取っ手が取れるフライパンは使いやすいです。2つ同時に使う際は取っ手を付け外しする必要があり、面倒に感じることもあるかもしれません。
取っ手が取れるフライパンって使いやすいですか?
フライパン2つ同時に使う時って、いちいち取っ手を付けたりはずしたりするってことですか🤔
それはそれで面倒臭そうと思って購入するのに悩んでます😂笑
- ママリ(4歳3ヶ月)
コメント

ままり
ふたつ使う時は取っ手をつけたり外したりしてます!
取手がないので洗いやすいです!

退会ユーザー
便利ですよー✨
うちは3口コンロで同時進行することありますが、例えばチキンライスを作りながらソテー作るにしても取っ手がいるのはチキンライスの方だけですよね?取っ手がいるのはフライパンを返したり、ゆすったりつきっきりで調理しなければいけないときだけなので一人で調理する分には不便だなと感じたことはないです💞
食洗機にかけるのも取っ手がない分、嵩張らなくて良いですー!
-
ママリ
うちも3口同時進行することありますが、不便だと感じたことないんですね!説得力あります!☺️
- 12月10日

あんぱん
便利です\^^/
2個取ってついてれば両方付ければいいだけですよ\^^/
-
ママリ
フライパン2つだけ買い替えるので、取っ手2つ用意する予定はないんです😅
小鍋も買い替えるなら取っ手2つでもいいなーとは思ってたんですけど😣- 12月10日
-
あんぱん
そーなんですか?1個2個単体で買うよりセットになってる方がお得だと思って私はブラックフライデーでAmazonで思い切って買って交換しました\^^/
- 12月10日

退会ユーザー
便利です!
洗いやすくてしまいやすい!!
普通のやつはもう使えません(笑)
うちは取手2個あります(笑)
-
ママリ
洗いやすいのはいいですね!
フライパン2つだけ買い替えるので、取っ手2つ用意する予定はないんです😅
小鍋も買い替えるなら取っ手2つでもいいなーとは思ってたんですけど😣- 12月10日

ママリ
収納しやすいし、お皿みたいに洗いやすいし便利です✨取手必要な時に使うだけなので要所要所で使うだけです✨
-
ママリ
やっぱり皆さん収納しやすい、洗いやすいみたいですね!✨
特に不便に感じたことはないですか?- 12月10日
-
ママリ
特に不便感じたことないです✨うちはガスですが炒め物も取手使ってないです✨お皿に盛る時とか、ゆすりたいときとかくらいで✨
- 12月10日

退会ユーザー
そもそも取手をつけて使ってないです😅
調理する時にフライパン振ることがないので取っ手なしで使ってます✨
そして盛り付ける時に必要時取っ手つけてるだけなので、、、。
我が家はフライパンと鍋を同時に使うことが多いですが全然不便ないです😊
-
ママリ
取っ手使ってないんですね😳
今使っているフライパンが軽すぎて、菜箸で混ぜるだけで動いてしまうので、調理中も取っ手必須だと思ってました笑- 12月10日
-
退会ユーザー
特に料理中混ぜたりとかしても動くことはないです😊
我が家はIHなので、、、ガスの五徳だとどうなるかわかりませんが、、、💦- 12月10日
-
ママリ
なるほど、うちはガスなのでその所為かもしれないですね😅
- 12月10日

はじめてのママリ🔰
取手は1こで十分だと思います☺️
カチャっとすぐ付け替えられるので😉
-
ママリ
1個で十分なのですね!
皆さんのコメント見る限り使い勝手良さそうなので、購入してみます☺️- 12月10日
ママリ
取っ手を付けたり外したりは手間に感じてないですか?
洗いやすいのはいいですね!✨
ままり
特に手間に感じないです!
大体メイン作りながらスープ作ってますが、メインに取っ手つけて焼いたり蒸したりして、
スープは基本取っ手付けておらず、完成して器に移すときに取っ手つけるだけなので
料理中に何回も何回も付け替えることはないです☺️