※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はつね
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんがパタパタ動いておむつがずれることが気になる。目が離せない状況について相談です。

生後1ヶ月。
泣いてない時でもずっとパタパタ動いているのですが、そんなものでしょうか。おむつがずれてずれて💦
あと、ずっと動いているので割と目が離せません💦

コメント

deleted user

新生児期案外動きますよね😂うちもよく動く子でした😅

deleted user

うちもです🥺
ミルク飲んだ直後5分くらいは大人しいです🤣

寝返りするんじゃないか?って勢いで仰け反ったりもしてます😳💦

はじめてのママリ🔰

パタパタ手足を動かす時期ですので大丈夫です🙆‍♀️

オムツは気持ちキツくしても良いかもしれません。足に跡が付くようなら緩めて調整する感じです。

寝返りや移動は出来ないはずなので安全な場所に寝かせていれば多少目を離しても大丈夫ですよ!

ST

パタパタ動いててもそんなに移動できるわけでは無いですよね??うちもそんな感じですけど、大泣きしない限りはバタついててもベビー布団に置いておきます🤣
周りに危険がないかだけは気をつけてますが😅
そもそも置いたら1分も持たずに泣くことがほとんどなので置けないんですけどね笑

ママリ

うちの子も新生児の頃からずっと動いてました😂

足で仰け反ってズリズリ移動もしてました。3ヶ月くらいまでは動かないって聞いてたのに!って驚きました。

布団もかけると秒で激しく蹴り上げて顔にかかるので、暫くスリーパー着せてましたね。

おむつはパンツタイプに変えたらズレなくなりました!

はつね


回答ありがとうございます!やっぱりよく動きますよね!ほんと寝返りするんじゃないか、あなた首座ってないですよね?!って感じです😩
けど、かわいいので目が離せないのもあるかもです🥺笑
スリーパー必須ですね💤
おむつパンツタイプもう履けるんでしょうか検討してみます💡
なんか自分の動きにびっくりして寝れない感じです笑