
コメント

なな
船橋市に住んでいたことあります!特に不便なかったし、便利でしたよ!
子育て支援課の対応が悪すぎたのもあって、市川市に引っ越しちゃいましたが😂
進学となったら都内にも千葉市にも出やすいのは船橋市だろうなーと思ってます🤔✨

えるさちゃん🍊
船橋の新京成沿いに住んでますが特に不便はないです🙌
ただ歩道がないのでたまに怖いですね🤣
あとは保育園は激戦です😅
-
ぺこ
コメントありがとうございます✨
歩道がないのは怖いですよね💦私がいま住んでる地域も歩道ほとんど無いので気持ち分かります😂
保育園が激戦と聞くので移住するなら下の子も小学生になる頃がベストかなと検討してます。
スーパーや病院、学校などの環境も良いですか?- 12月11日
-
えるさちゃん🍊
スーパーは近くに3個ありますが値段の差があります🤣
病院もありますが小児科はあんまりいい先生がいません😭
(まだ出会えてないです)学校は問題ないと思います!- 12月11日

ペコ
私も以前、船橋市の新京成沿いに住んでいました^_^
主人の通勤は都内だったので一時間半ほどかかっていました😅津田沼駅や船橋駅に出れば買い物は出来ますが、道路はいつも混んでいて進まないイメージです😂船橋アンデルセン公園あたりもそうだし、ららぽーとの渋滞もすごかったです😂
保育園は他の方もおっしゃられてるように激戦で保育園入れなくて幼稚園に流れてくる方もチラホラいました😌私の住んでいたところは、船橋駅からも少し離れていたので落ち着いていて静かで環境はすごく良かったです✨🥰
-
ぺこ
コメントありがとうございます✨
都内まで1時間半は大変ですし、車の渋滞も想像するだけでえげつなさそうですね😥
保育園は激戦と聞くので移住するなら下の子が小学生になる頃がベストかなと検討しています。
差し支えなければですが現在も千葉県にお住まいですか?- 12月11日
-
ペコ
私は、夫の転勤で6年ほど住んでいましたが、今は大阪に来ました✨
船橋市に住んでいたのが3年ほど前です☺️
私は転勤前に退職してしまったので一から転職活動で求職中だったので保育園は厳しい、と市役所の方に言われました🥲激戦ですがぺこさんの(今同じ名前だと気付きました🤣)点数が高いかそうでないかにもよるかな?と思いました😃船橋でもうちは割と八千代市よりの中心部でなかったので求職中でも空きがあって入れてる人もいました^_^タイミングと駅からの距離とかで人気の保育園は難しいかもしれませんね😭
市内でも場所によるのかもしれないです🥲
医療費が300円だったり子育て支援センターがあったりと子育てはしやすいかな?と思ったりはします^_^
小学校もお金を払って預ける学童保育みたいなものと、登録すれば無料でスタッフさんが見てくれるふなっこ教室というのがあって、今の自治体にはそういうのが無いのですごく羨ましいです😄☺️- 12月11日

かなま
現在八千代市に住んでいます。
八千代市も広いのでどこの辺りに住むかにより住みやすさも変わってくると思います。
緑が丘西は開発されてきて公園も多く、道も広いです。
保育園は激戦とのことです。

はじめてのママリ🔰
船橋市特にこれ!と言って子育てに良いと思ったことないです!
唯一言えるなら都心アクセス良い、ゴミ捨て細かくはないくらいですかね😅
アンデルセンもららぽーとも、市外でも全然行けますし💦船橋市ほど道がガタガタな所はないってみんな言ってます笑笑
私も船橋市から八千代市に移動しようかと思ってます笑笑
船橋市は通学路狭いけど、八千代は歩道が広いし良いです!
それに八千代市は凄く綺麗になって戸建て住宅街も増えて栄えてきてるイメージです!
ぺこ
コメントありがとうございます✨
市役所の対応が悪いのは話す気なくなりますよね😇
市川市も住み心地いいですか?
なな
個人的には市川市の方が住みやすいなーと思ってます🤔✨
東京にも出やすいし、道の混雑も多少はマシだし😂💦ただ、市川市はJR相鉄線沿いあたりと地下鉄東西線あたりとで全然空気感違うイメージあるなと最近思いました。
相鉄線沿いのほうが教育熱高くて中学受験率も高いし、家賃も高いです!
東西線沿いは歩道とか整備されてるところが多くてごちゃごちゃしてなく、のんびり系なイメージです。あくまでも私のイメージですが…!