※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
姉弟ママ
子育て・グッズ

生後3ヶ月で首が安定している息子について、首すわりが早いと感じている。同じように早かったお子さんがいるか相談したい。

今月末で生後3ヶ月の息子なのですが首が座りかけています。
ゲップで縦抱きにする時など、支えなしでもかなり安定しています。といってもまだグラついてしまうので支えは必須ですが…
早いですよね?
特に娘は生まれも小さく首座りには4ヶ月半かかったので、さらに早く感じます。

同じように首すわり早かったお子さんいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

娘は早くてもう寝返りもしてます😂
今月末で3ヶ月ならまだ
2ヶ月なりたてですよね🤔
早い子は3ヶ月くらいで座ってくるのではないでしょうか☺️

  • 姉弟ママ

    姉弟ママ

    3ヶ月で寝返り😳
    娘は半年で寝返りでした😂
    厳密には2ヶ月と2週間ほどです。新生児期から横抱きが嫌いでなかなか泣きやまず、首をしっかり支えて縦抱きにしてあげるとケロッと泣き止むような子なので、縦抱きが習慣づいているのでそのせいもあるのかな?と思います😌

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

早いんですかね?
うちも3ヶ月なったばっかですけどもう座ってますよ!

  • 姉弟ママ

    姉弟ママ

    コメントありがとうございます🥹娘が2560gと比較的小さく生まれたせいか、首すわりも寝返りも育児書に書かれてる月齢より遅めだったので、3000g近い体重で生まれた息子の成長が早くて驚いてます😳

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう言われると関係あるんですかね!うちの娘も3360あったので🥹

    • 12月10日
  • 姉弟ママ

    姉弟ママ

    3360g‼️素晴らしいです👏🏻私もそのくらいの大きさで産みたかったです🤣
    いつ首が座るのか、そんなことを気にしてるこの日常が人生の中で輝かしい時期なのかもしれないって思いながら毎日過ごしてます😌💗

    • 12月10日