

あ
個性だとおもいますよ!😊
ですが、赤ちゃんは親がよく笑っているとマネをするとも聞きます✨

❤︎男女ママ♡
多少個性もあるみたいですが保健師さんがいうには、どれだけ新生児の頃から親と会話?してきたかで感情の出が早い子と遅い子の差がでるそうです
うちは私が馬鹿みたいにひたすら家事もやらず1日中喋り続けていたからか声を出して笑うのも早く、クーイングも喃語も早かったです
今は、音真似をしてくれます
おはようっていえば おおおお! と返してくれるほど…
お母さんがかまってくるからだねーと言われました
構い過ぎなのかもですが…(笑)

退会ユーザー
4ヶ月ならあやしてもあまり笑わないですよね(;ω;)
上の子がそうでした!なにをしてもスルーされてました(笑)
でも下の子は一ヶ月過ぎたあたりからよく笑います。2ヶ月の今はあやしても笑うので驚いてます。
あらりんさんがいうように、個性だと思いますよ!うちの上の子は5ヶ月過ぎ頃からあやすと笑うようになりました!
きっと娘さんももう少ししたら笑うようになりますよ♡
いっぱい話し掛けてあげてください♡
無愛想だね、なんて失礼しちゃいますね(〃`・н・´〃)

まの
無愛想なんて言う人がいるんですか?
うちの息子もそれくらいの時期はあまり笑わず心配になったりしましたが急に表情豊かになる時が来ますよ!

momo
同じく上の子はそれぐらいの時期あんまり笑わなくて心配だったのを思い出しました。
結構話しかけたり笑いかけたりしてたんですけどね😅
逆に下の子のほうがほっといてるわりに早くからよく笑います。
ほんと、個性ですね😊
心配してた上の子も2歳になり、表情豊かなよく笑う子になりました☺︎
大丈夫、そんな心配してたなぁと笑える日がきますよ♡

ちゃ。
うちの娘は少し前まで人見知りもあって外では全然笑わなかったです。
家でもたまーに声出すくらいでした。
が、人見知り終わった今、知らない人にもニコニコ話しかけ愛想ふりまいてて逆に不安になるくらい(。˘•ε•˘。)
まだ4ヶ月ですし、ニコニコしなくても全然気にならない月齢ですよ!
心ない人の言うことなんてスルーで大丈夫です!!

ぬぴぴ
突然のコメント失礼します!
うちの娘(4ヶ月)もあまり笑わず心配してます💦
その後☆★☆さんの娘さんはどうですか?
よろしければ教えてください( ; ; )
コメント