![想✩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![まむー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まむー
1歳5ヶ月はそんなものだと思いますよ😂
本当子育て難しいです👍🏻
![みあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みあ
月齢違いますがあるあるだと思いますよ🥺
うちもお皿に食べ物が少なくなってくると怒り出してスプーンぶっ飛ばしたりお皿叩いたりです😵💫
親ならいつもこうだから、と防御できますが先生だと沢山の子供を見ていて難しいと思いますし、、、
気にしてしまうお気持ちも分かりますが、仕方ないと思いますよ!
![ツー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ツー
それをやったのが2歳半だったらちょっと問題ですが、1歳半前なのでそんなもんだと思います🙆
![メル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メル
それだけ園でも素を出せてるってことですね!!
育て方というより、自我が出てきて、嫌なもんは嫌!って時期なんだと思います。
うちの子も、よくありますよー!自分の給食食べないで、ごちそうさましたくせに、先生が食べる時間になって先生の分ちょーだいって言いに行くこと、、、🤣
たしかに申し訳ないですが、先生もそういう時期の子どもの扱い慣れてるでしょうし大丈夫ですよ♡
コメント